女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

ローマ 海外旅行で気をつけるべきコト・心がけているコト イタリア

海外に出て気づかされる「日本人の美徳」とは・・・

投稿日:

Pocket

ようやく宿をチェックアウト出来たので、外に出てローマの街をぶらぶらします(^^♪

すると、ほどなく通りの角で、露店のお店を発見しました!!

 

マニキュアとか、かわいいお財布とかがあったので、お土産に良いかも~と思い、ちょっと見てみることに。

 

お店の人は黒人の方だったのですが、イタリア語で挨拶してみると、とっても気さくな店主さんだったので、色々お話しました(*^-^*)

 

なんでも、彼はナイジェリア出身だけど、もう15年ほどローマに来て暮らしているとのこと。だから、もちろんイタリア語もペラペラだそうです。

 

ふむふむ、英語も流暢だし、イタリア語も出来るし、もちろん母国語しゃべれるんでしょうし、スゴいですよね。(今、調べてみたら、ナイジェリアの公用語は英語みたいですね。方言がメチャクチャいっぱいあるみたいです。だから、彼も、その方言のうちのどれかも喋れるんでしょう!)

 

海外に行くと、その国の人じゃない人たちが、けっこう至る所にいらっしゃって、色々と文化の面でも言語の面でも、たくさんご苦労があるだろうに、皆さん頑張って働いています。そういう人たちを見ると、すごく応援したくなるんです(´ー`)

 

 

私が高校生のころ、コンビニで初めてのバイトをしました。慣れないことばかりで、働くのって大変だなというのを実感していたのですが・・・・

 

ある日、お店の前のはき掃除をしていたら、とあるアジア系のおそらく常連さんとおぼしき人が(私はその時、まだ働き始めだから分かっていない)、私の近くにきて、日本語で「頑張ってね~(^^)/」と言ってくれたんですよ。

 

その「たった一言」なんですが、その時、とてつもなく嬉しかったことを覚えています。

 

単純に自分のことを応援してくれたことも嬉しかったのですが、私としては、「この人こそ、慣れない外国の日本に来て、とんでもなく色々と頑張ってるんだろうな~」という気持ちになり、なおさら、「私のことまで気にかけてくれてありがとう(´;ω;`)ウッ…」という思いになりました。

 

まぁ、向こうからしたら、別にそこまでの深い意味があったわけでもなく、日常のひとコマだったのかもしれません。だけど、受け取った方の私としては、いつも以上に元気をもらえたんです。

 

そんなこともあり、別の国から来て異国の地で働いてる人に、ものすごく尊敬の念を抱いてしまいます(*’▽’)

 

 

そんなナイジェリアの店主さんがいる露店の品物をいろいろ見て回り、じっくりと商品を吟味します。そして、会話も楽しんで、最終的に結構な品数を買うことにしました。(それは応援というより、単純に自分がお土産として欲しくなっちゃったからです(笑))

 

一つ一つがそこまで高くないので、そんなに高額ではないんですけどね(^^;)

 

 

で、かごの中に入ってる品物を取り出しながら、お店の人が頭でひとつひとつ足して計算していきます。

 

6ユーロのものと2ユーロのものが、ちょうど10個ずつあったのですが、「えっと、6でしょ、12でしょ、18・・・」という感じでやっていたので・・・・

 

もう、あらかじめ全部の数を知っている私は、「それじゃ、電卓もないから、面倒くさくない(;・∀・)?」と思ってしまい・・・・

 

「ちょっと待って!これね、ここのは全部6ユーロですよね?こっちはみんな2ユーロ?合ってます?」と聞くと、「うん(^◇^)」というので・・・・

 

「じゃあ、この6ユーロの品物が1、2、3・・・・全部で10個!だから、トータル60ユーロですよね?」

 

「それで、こっちの2ユーロのは1、2、3・・・・やっぱり全部で10個ですから、トータルで20ユーロ!」

 

「だから、こっちの60ユーロと、こっちの20ユーロ合わせて、合計で80ユーロじゃないですか?」

 

と伝えたところ、「アメージング(^◇^)!!」とやたら大げさに感心され、「いや~、さすが日本人だよね!!僕は日本人のこういう所が大好きなんだ~(*´▽`*)」とエラく褒めちぎられてしまいました(笑)

 

 

いや~、まぁ、もちろん悪い気はしませんけど、そこまで「大絶賛されるほど」のことをしたとも思えず、なんだか気恥ずかしくなります(;^ω^)

 

まぁ、でも褒められたからには、素直に全面的にありがたく受け取っておきましょう(^^)/

 

謙遜は、「日本人の美徳」のひとつですが、海外ではそうでもないですし、むしろ「褒めたのに、リアクション悪っΣ(´∀`;)!!」って思われても、それはそれで申し訳ないですからね♪

 

 

すると、店主さん、気を良くしたのか、「よっしゃ、あと2つ、ここからマニキュア持ってっていいよ(=゚ω゚)ノ」と言ってくれました。

 

えっ~、いいんですか(*^▽^*) ヤッター、嬉しい~☆

 

では、遠慮なく頂戴します(^^♪(遠慮という「日本人の美徳」が全くない(笑))

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-ローマ, 海外旅行で気をつけるべきコト・心がけているコト, イタリア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ナポリの地元民に愛されるトラットリア「Antica Capri」でディナー♪

そんなこんなで、交通事情がカオスなナポリの街をさらに散策します。   (そんなカオスな様子はイタリア、ナポリの街とインドの意外な共通点とは・・・からどうぞ)   広場でライブをやっ …

イタリアの世界遺産でジェラートを食べて「ローマの休日ごっこ」をする(笑)

ローマ、テルミニ駅近くのホステルに到着して、無事に荷物も置いて、「さぁ早速ローマの街を歩いてみようじゃないか(^◇^)ノ」と意気揚々とホステルを後にします。   時刻はちょうど夜の8時くらい、「治安大 …

ナポリのホステルにて「真のパリピ」は誰なのかを知る(笑)

ナポリの夜の街を小走りで帰って来て、無事にホステルに到着(^^♪   (そんな前回のお話は、「治安の悪いナポリ」の街を夜に女一人で歩いてみたら・・・・からどうぞ)     …

ヴェネツィアで美味しいパスタとパニーノのお店を見つけた☆

前回、楽しみにしていたオスタリア(レストラン)へ苦労の末にたどり着いたものの、思わぬ伏兵「開店時間」という壁が立ちはだかり、私の行く手をさえぎった!!     絶望と悲しみの果てに …

世界遺産「最後の晩餐」見学での戦い!こんなことになるとは・・

えーっ、前回は「最後の晩餐」の予約の取り方で言いたいことがあり過ぎて、結局ほぼそれだけになってしまいました(^^;)   (そんな前回のお話は、「最後の晩餐」の予約がこんなに大変だったなんて …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪