海外行くならエポスカード が超おすすめ(^^)/
↑【年会費永年無料】なのに海外旅行保険が他のクレカより充実してるから作っとかないと損です‼
ホテル予約はアゴダ か【Booking.com】
交通手段はOmio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索 が楽チン( *´艸`)♪
ドブロブニクの旧市街からゼイゼイいいながら、頑張って歩いて有名な「ドブロブニク絶景スポット」まで行ってみました。
(その時のお話は、ドブロブニクの絶景スポットに自力で行ってみたらこうなった!からどうぞ)
さて、つづいて向かいますのは、ドブロブニク旧市街の北側にある「スルジ山」という山です。
標高412メートルのスルジ山・山頂からの眺めはドブロブニクの街並みとアドリア海を一望できる、これまた絶景と名高いそうなので行っておかねば(=゚ω゚)ノ
もくじ
ドブロブニクのスルジ山に登る3つの方法
そんなドブロブニクのスルジ山に登る方法は3つあって、一番メジャーな行き方は「ケーブルカーで登る」方法。
ドブロブニクに来た観光客ほとんどの人が、この「ケーブルカー」を使ってスルジ山に登るようです。
まぁ「ケーブルカー」って乗り物は、なんとなくアトラクション的要素も加わって観光するのに楽しそうだもんね(*´▽`*)
次のドブロブニク・スルジ山に登る方法は「タクシーで行く」です。
ドブロブニクのタクシー料金の目安として、だいたい片道150クーナ(約2,603円)、往復なら300クーナ(約5,207円)ほどの料金のようです。
なので、2人以上でスルジ山へ観光に行く場合には、タクシーを使った方がケーブルカーの料金よりも安くなることもあるそうで、それならお得ですよね。
(※ただし「スルジ山の山頂でタクシーをつかまえることは出来ない」ようなので、タクシーで往復するなら最初に交渉して【山頂での待機時間も含めていくらになるのか?】をよく確認してから乗車しましょう!)
まぁ、私は1人で観光に行くワケだからタクシーという選択肢はもちろん却下で。
残りのスルジ山へ行く方法は、シンプルに「徒歩で行く」ですが、さっき違う絶景スポットに自力で行ったもんだから、もうほとんど体力消耗しちゃったし・・・・・
ネット情報によりますと、「スルジ山に歩いて登るなら、けっこう本格的な登山になるから覚悟して行け!」とのお達しなので、ここは「ケーブルカーでらくらく登る♪」一択でしょう(*´ω`*)
ってことで、「ドブロブニクのケーブルカーの乗り場」までやって来ました。
ドブロブニクのケーブルカー乗り場の地図
「ドブロブニクのケーブルカー乗り場」の地図はこちらになります。
ドブロブニクのケーブルカー往復料金・片道料金・子供料金はいくら?
さ~て、肝心のケーブルカーの料金はいくらなのかな?
ドブロブニクのケーブルカーの料金は・・・・
大人の往復チケットで150クーナ(約2,603円)で、片道チケットでも85クーナ(約1,474円)って高い~(*_*)
(ちなみに子供料金は4歳~12歳まで往復チケット60クーナ(約1,041円)、片道チケット40クーナ(約694円)で4歳未満は無料)
なんかネットで調べてた情報よりも、また少し料金高くなってるんですけど・・・・・
城壁といいケーブルカーといい、ドブロブニクは短期間にどんだけ観光地の料金を値上げすれば気が済むのよ(# ゚Д゚)
(その時のお話は、ドブロブニクの城壁、料金の高さにビックリする!からどうぞ)
まったく、何でもかんでも値上がりしちゃってさ、むぅ~(。-`ω-)
ドブロブニクのケーブルカーの料金を節約するためには・・・
と、なんだかドブロブニクのケーブルカーに乗る気持ちが急速に萎えたので、けっきょくまた自力で登ってスルジ山に行くことに。
まぁ帰りはさすがにケーブルカーに乗るとして、65クーナ(約1,128円)はケチってやる( `ー´)ノ
と、ドブロブニクのあらゆるものの料金の高さに辟易し、くやしいので「ささやかな抵抗」として自力登山を決断したのですが・・・・・・
ドブロブニクのスルジ山に向かう道、出だしからこんな長い階段を見て、早くも「ん?選択ミスったかな(;´∀`)」と感じます。
でも今さらケーブルカー乗り場に戻るのもめんどうなので続行。こっちにも意地ってもんがあるんでね( `ー´)ノ
ドブロブニク・スルジ山に登るハイキングコースの地図
ドブロブニク・スルジ山にケーブルカーを使わずに歩いて登る場合は、ウォーキングトレイルというハイキングコースから登っていきます。
ドブロブニク・スルジ山へのウォーキングトレイル入り口の地図はこちら。
見てくださいよ。このジグザグしたヤバそうなハイキングコースをΣ(´∀`;)
もうこの地図見ただけで「こりゃ相当シンドいだろうな」と感じます。
まぁ、でもそこは行きのケーブルカー料金65クーナをケチる節約するために覚悟を決めてゴーゴー(=゚ω゚)ノ
ドブロブニク・スルジ山のハイキングコースからの景色は絶景☆
って、初っ端からこんなボコボコした地面の道で萎える~((+_+))
ドブロブニクさん、そこはもうちょっと舗装しとこうか!
などブツブツいいながら登ります。
てか、毎度あとになって思うのは「なんか節約する箇所まちがえてない(´・ω・`)?」ってことですね。
この場合も、この日のお昼はババーンと贅沢にランチにお金を使っておいて・・・・・
(その時のお話は、ドブロブニクのオシャレなレストランで豪華ランチを食べる☆からどうぞ)
今はこうしてドブロブニクのケーブルカーの料金が値上がりしてることに反発し、いったい何に対しての抵抗になってるのか分からない抵抗をして「ほぼHP(体力)ゼロの状態で自力でスルジ山を登る」を選択するという。
やっぱり自分でも理解不能( ^ω^)・・・
スーパーめんどくさがりのくせに「何だかよく分からない意地」のためには、時にこんな面倒くさいハードな登山も厭わないんだぜ(^_-)-☆
ってことで、「ドブロブニクは魔女の宅急便のモデルになった街」ってことで有名なので・・・・・(真偽のほどはナゾですが)
同じジブリつながりということで、こんなスルジ山の山中で「歩こう歩こう」とトトロを歌って気分を盛り上げていきます。
誰も他に歩いてる人いないし私1人だけど・・・・・元気と言ってもカラ元気だけど・・・・・・
っていうか、今気づきましたけど、この歌「さんぽ」ってタイトルなんですね。
このあとコースを進んでいくと、全然「さんぽの領域」を超えてくるんだけど・・・・・
歩くの大好きだからどんどん行きましょうかね~( `ー´)ノ(ヤケっぱち)
ちなみにこのハイキングコース、地図上でもエグいくらいジグザグがつづく道なんですが・・・・・
ジグザグの先端の場所には、このようにそれぞれ違った石碑が建てられていました。
さぁスルジ山、だいぶ登ってきましたよ。
西の方角は海に反射した太陽がキレイ(*’▽’)
スルジ山から、ドブロブニク旧市街をちょうど真上から見下ろす感じになりました。
前回行ったビュースポットは横から見渡す感じだったので、同じドブロブニクの絶景スポットといっても雰囲気がまた違いますね。
このスルジ山からの景色は上から見る分、ドブロブニクの建物の特徴であるオレンジ色の屋根がよく見えました。
ドブロブニク旧市街の近くにある島、「ロクルム島」も見えますよ。
さぁ~てスルジ山、上を見渡すとまだまだ先は長そうだけど(;^ω^)
ビュンビュン上がっていくケーブルカーを見ていると「やっぱり料金ケチったのは選択ミス?」という気持ちがしなくもないですが・・・・・
そこは「いや、歩きながら登るからこそ見えるドブロブニクの景色がココにはあるのよ!!」と言い聞かせます。
実際、ネット情報だと「ケーブルカーは楽に登れていいけど、景色的にはケーブルカーのケーブルがどうしても写真にうつりこんじゃうから邪魔(; ・`д・´)」ってことだったんでね。
「私の見てるこのドブロブニクの景色にはケーブルカーのケーブルなど一本もないわ、ハーッハハハハ(´∀`)」
と高笑いしておきます(そして登山のキツさを誤魔化す)
ここから見ると、ドブロブニクの旧市街のカタチがよく分かりますね。
よし、じゃあ旧市街から登り始めて、そろそろ1時間ほど経つから休憩しようかな。
このジグザグの先端にある石碑の裏に少しスペースがあって、眺めもいいからここに座ってちょっと休ませてもらいますか(´ー`)
さっき買ったビスケットとジュースでまったりしてたところ、しばらくすると何やら石碑越しに「水が流れる音」がします。
なんだろう、誰かがペットボトルのお水を捨ててる音かな?
登山においての水は貴重品なのになんでそんなことするの(。´・ω・)?
と、気になって石碑の裏からこのような登山道の方を覗き込んでみたら・・・・・・
なんと、そこにはこのさえぎるものなど何もない、この道の先端部分でおしり丸出しで用を足す女の人の姿がΣ(・ω・ノ)ノ!
あまりに現実的でない光景に「んっ(゚Д゚;)??」とショックであんぐりしながら固まってしまいました。
そして、次の瞬間「絶対に私の存在がバレてはいけない」とものすごく息をひそめながら、石碑裏にまた隠れてその人がいなくなるのを待ちます。
この状況で、もし気づかれたら気マズすぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
と、ある意味こちらはドキドキの時間を過ごし、彼女は去って行きました。
そして混乱の中、必死に今あったことを自分の中で整理。
「確かにこの登山道にはずっとトイレがないから、どうしても我慢できなくなったのは分かる。まぁ、そんな時もありましょうぞ」
「でも百歩譲って、するにしても普通こっち側(石碑の裏)でしませんか?」
「いくら今は道の先に歩いてる人がいないとはいえ、いつやってくるか分からないし、こんだけ先の見通しいいんだよ」
「っていうか、この道の先に人はいなくても上にいる人からは丸見えだし(^^;)」
など数々の疑問が渦巻く中で出した結論は・・・・・・・
まっ、でも突然石碑の裏に来てされても、それはそれで私としてはメッチャ気まずいことになってたから、今回に限ってはオールオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
ってコトで、気にせずドブロブニクの素晴らしい景色を楽しみましょう☆
だいぶ日が傾いてきて海が夕日で染まります。
草の所にやたらと動く生き物がいたので「虫かな?」と思ってたら、コレってハチドリですよね!?
野生の生ハチドリを見たことがないから確信持てませんが、多分そうかと思います。
そんな風にイイ感じに先程のショッキングな記憶を消して・・・・・・・
ドブロブニク旧市街からスルジ山山頂までのハイキング所要時間は?
いよいよスルジ山・頂上部分まで登って来ました(^^)/
ドブロブニク旧市街ピレ門近くからスルジ山の頂上まで、所要時間は休憩時間込みで2時間ちょっと。
なので、ノンストップなら所要時間1時間半ほどで行けそうですかね。
このスルジ山のハイキングコース、ホントにまぁまぁ本格的な登山道なので「散歩」ってほど気楽には来られませんが、普段そんなに運動しない私でも登れることは登れるので大丈夫だと思います。
ただ暑いので飲み物と、トイレはハイキングコースの途中にないのでご注意ください。
まぁ、私が登ってた時はほとんど人とすれ違ったりしませんでしたので、やっぱりケーブルカーが人気なのかな、ははは(;´∀`)
ドブロブニク・スルジ山山頂からの景色は素晴らしい☆
ここからの景色はケーブルカーに乗ってきた人でも見られるけど、やっぱり「自力でスルジ山に登ってきた」っていうプロセスがあるから有難みが違うのさ♪(だいぶ負け惜しみ)
やっぱり私はこういう絶景スポットは夕方前に来て夜景になっていく様を眺めるのが好きだな~(´艸`*)
ということで、変わりゆくドブロブニク旧市街の景色を楽しめたのでそろそろ下山しますかね。
スルジ山山頂から片道チケットでケーブルカーに乗る方法
本来は「上りよりも下りこそ自力で行けるだろう」という話なんですが、真っ暗になってからあのハイキングコースを下るのは足元が悪いし大変なので、帰りはアッサリとケーブルカーに乗ります。
もうすぐ夜の9時だというのにスルジ山山頂のケーブルカー乗り場はこのように長蛇の列が!!
ぱっと見で建物の外だけでもケーブルカー待ちのお客さん70人以上います。そして建物内でどれほどのお客さんが待っているのかは中の様子が全然見えないので分かりません。
とりあえず、そうは言っても仕方ないのでケーブルカー待ちの列に並んでみます。
ただ、私並んでる時にずっと不安なことが一点ありまして・・・・・
ほとんどの観光客は山の下のケーブルカーチケット売り場で「往復チケット」を買ってココに来てるハズなんですよ。なにせハイキングコースほとんど人いませんでしたし。
ってことは、皆は山の下のチケット売り場でチケット買ったからいいけど、片道だけ乗りたい私は一体どこでケーブルカーのチケットを買えばいいワケ??
いちおう、この建物の外をぐるっと見てみたけど、表側にチケット売り場的なブースはなかったし、おそらく売り場は建物内にあるハズ・・・
でも、万が一、中になかった場合、私はまた別の所でチケット買って、この長蛇の列に並び直さないといけないワケ?
そんなの絶対イヤなんですけどΣ(´∀`;)
だけど、特に場所を聞けるようなスタッフみたいな人もいないし、観光客の人に聞いても知る訳ないだろうしなってことで並んじゃったけど、ホントに大丈夫なんだろうか?
建物内に入ってからも特にヒントもないし、列は進んで階段に登ってこの先、一体どこでケーブルカーに乗りこむのか分からないけどチケット買うの間に合うのか?ワタシ??
と、至極不安になりながらドキドキ待つこと20分、ようやくどこでケーブルカー片道チケットを買えばいいのかが判明!
はい、階段をのぼったところにあるスーベニアショップ(お土産屋さん)で買うんですってよε-(´∀`*)ホッ
と、やっと分かって安堵したものの・・・・・
まっ、待てよ。これ、お土産屋さんに行くってことは列から抜けなきゃいけないんだけど。
私は連れもいなくて1人だから、一旦ぬけちゃったら私が並んでたことなんて誰にも分かんないだろうし、適当な場所から入ったら割り込みした人みたいじゃない?
えっ、ってことは結局また最初から長蛇の列に並び直し??
イ、イヤ~~~~(´;ω;`)ウゥゥ
でもケーブルカー乗り場がすぐそこに迫ってて、もう四の五の言ってる場合じゃないので、とりあえず俊足で列から抜けて、片道チケット85クーナ(約1,474円)を買って華麗に舞い戻ると・・・・・・
なんとかタイミングよくまだ列がさほど進んでなかったので、ちゃんと元の場所に戻ることが出来ました。
たまたま私の前に中国人のご家族がいたから、後ろに並んでた欧米人からしたら私もその仲間だと思われたのかも。ラッキー(´艸`*)
ホントにこの5分後くらいには列が進んで、もうケーブルカーに乗る順番になったのでギリギリセーフでした。
ドブロブニクのケーブルカーは営業時間が月によって全然違うので要注意!
ちなみにドブロブニクのケーブルカー、営業時間は月によって異なります。
この時、看板に書いてあった情報によると・・・・・
1月・12月は9:00~16:00
2月・3月・11月は9:00~17:00
4月・10月は9:00~20:00
5月は9:00~21:00
9月は9:00~22:00
6月・7月・8月は9:00~24:00
という営業時間になっているそうです。
ドブロブニクのケーブルカー、月によってこんなに営業時間が違うとは・・・だいぶ細かく決まってるんですね(^^;)
冬場はケーブルカーもサッサと営業終了しちゃうようなので、ドブロブニク観光ではご注意ください。
このケーブルカーには1台に20人くらい乗りましたかね。そんなに乗れても20、30分くらい並ばないと乗れないんだから、やっぱり大人気ですよね(´ー`)
ドブロブニクの観光ハイシーズンなら特に、観光時間にゆとりを持っておかないと混雑で計画通りにはいかないかもしれません。
そんなに待ってもケーブルカーに乗ってる時間はたったの3分程度だから儚さを感じます。
面白かったのは、途中でちょっとだけケーブルカーの車体がガクンとしてフワッと浮いたような感じになったんですが・・・・・
その瞬間、いろんな国から来てる観光客の人たちなのに、みんな一斉に「フォ~( *´艸`)」みたいな反応をしたことですね。
まぁ、私もなんですけど(笑)
(あのフワッと感かなり好き☆)
ケーブルカーでスルジ山から街の方まで下りてきたら、すぐに「暑いな」と感じたので、やっぱり夏場でも山頂の方は夜になって気温が下がって涼しかったんでしょうね。
スルジ山・山頂部分には少しだけですけど「レストラン」や「博物館」なんかもあったので、ドブロブニクの夜景を見ながら長居するなら、上に何か羽織るものを持っていった方がいいかもしれません。
そんなワケで、ドブロブニクのスルジ山、ひょんなことから自力で登ってケーブルカーで下りる選択をしたことによって・・・・・
「まさか(ヘンな意味での)ドキドキを2度味わうことになるとは思ってもみなかったな~」と下山してしみじみ思ったのでした(;^ω^)
<おすすめ記事>
「私も海外旅行いきたいな~(*´Д`)」って人はこちらもどうぞ☆
「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆
→シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・
いつも読んでいただき、ありがとうございます( *´艸`)
ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪