女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

世界一周 ラオス・ビエンチャン

ビエンチャンの街をメコン川沿いに散歩して、ラオスの英雄アヌウォン王像に出くわす!

投稿日:

Pocket

当てもなく思うがままにぶらつきラオスを感じながら、さらにノープランで行くビエンチャン観光は続きます(^^)/

 

(前回のお話は、「ワット・シーサケット」に「タートダム」、ビエンチャン観光でラオスの歴史を感じる☆からどうぞ)

 

 

ビエンチャン最古の寺院である「ワット・シーサケット」から少し歩くと、メコン川が見える所まで来ました。

非常に分かりづらいですが、この写真の左奥の方にメコン川が流れています(^^;)

 

 

そして、このような像を発見!!

何の像だろう(。´・ω・)?

 

 

近付いていってみると・・・・

こんな感じ。

 

 

手前の方にはこのように・・・・・

馬とゾウの飾りがたくさん置かれていました。

 

 

さらに像を拡大してみると・・・・・

おぉ~、どなたかは存じませんが、凛々しいお顔!! きっと何かで功績をあげた偉いお人なのでしょう(*-ω-)ウンウン♪

 

 

でも、なんとなく「前へならえ」をしてるように見えちゃった私をお許しください(;’∀’)

 

 

地図をもとに後で調べてみたら・・・・・

Chao Anouvongの像ということで、アヌウォン王というビエンチャン最後の王様の像だったらしいです。

 

 

ラオスの英雄に向かって「前ならえ」とか言ってスミマセンm(__)m

ちなみにすぐ目の前がメコン川なので、タイの方に向かって「前へならえ」しているようです。(しつこい!)

 

 

アヌウォン王がタイからの独立を宣言して、それから色々あって悲しい最期を迎えたようで、それでこのような場所に像を建てたんでしょうかね?(ものすごい大雑把&端折った説明すぎる!)

と、その時は何も知らなかったので、今さら感慨に浸ります( ˘ω˘ )

 

 

少し先に進むと・・・・・

このようにカラフルな赤や青のテントが並んでいます。

 

 

どうやら、このチャオアヌウォン公園はナイトマーケットで有名な所だったようです。

 

 

この時は早い時間だったし、この日は雨も少し降っていたので、あまりまだお店が出てない状態みたい。

 

まぁ、ナイトマーケットは今度ゆっくり来ましょう(^^)/

ってことで、川沿いをさらに歩いていたら、この物体が通りに定期的に置いてあるんですよ。

 

 

で、最初、火鉢っぽい造りをしていたので、「ゴミか何かを燃やすためにあるのかな?」と思っていたら、「ただのゴミ箱」だったようです(;^ω^)

 

なるほど、だから結構な頻度であったんだ!

 

 

っていうか、「このメチャクチャ暑いラオスで、数メートルおきに何でわざわざ物を燃さなきゃいけないんだよι(´Д`υ)アツィー」って話ですよね。

 

この後も色んな所でこの形のゴミ箱を見かけたので、ゴミ箱としてスタンダードな形のようですよ。

すごい開けた場所に来ました。

 

 

ちょっと日の丸に似てる感じのラオスの旗に親近感を覚えつつ、「もう一種類の赤地に黄色いの模様の旗は一体なんなんだろう(´・ω・`)?」とチラリと思います。

 

が、考えても答えは出ないのでサラリと流す(笑)

通りを歩いていたら、ゾウさんがたくさん。

 

 

なんだろうと行ってみると・・・・

こちらもお寺だったようです。

 

 

 

こちらは「ワット・シーサケット」に比べると、色もデザインもド派手な感じになりましたね(^^)

 

とげとげしい&キラキラ☆

色遣いも面白い(^^♪

 

 

ワンちゃんもお寺の敷地内を一人でお散歩。

 

 

「なんか呼んだ(´・ω・`)?」って感じに振り返ってくれました。

 

 

カワ(・∀・)イイ!!

そんなこちらのお寺は「Wat Chanthaboury」というようです。

 

 

特に入場料も払っていないので、無料で見られるようです。嬉しい(´ー`)

メコン川沿いの道は歩きやすいですし、所々にこうした見所が出てくるので、お散歩するにはちょうどイイですね。

 

 

今度はナイトマーケットが賑わっている夜に改めて来るとして、ラオス初日のノープラン散策を終えて、そろそろホステルに戻ることにしましょう(^◇^)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-世界一周, ラオス・ビエンチャン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ワット・シェントーンはルアンパバーンで一番有名で美しいお寺☆

ルアンパバーンの朝、頑張って早起きして有名な托鉢を見学してきました。   (その時のお話は、ルアンパバーン名物「托鉢」を見学しよう!場所は?マナーは?からどうぞ)     …

ルアンパバーンの「ナイトマーケット」はお土産選びにピッタリ

ルアンパバーンのナイトマーケットはお土産選びにピッタリ☆

前回、ルアンパバーン絶景スポット「プーシーの丘」の帰り道、明かりが全然なくて真っ暗な中をスマホのライト片手に下りてくることに(;・∀・)   (その時のお話は、世界遺産ルアンパバーンの街を一 …

ラオス・ルアンパバーン「クアンシーの滝」へのベストな行き方

クアンシーの滝【行き方で一番お得な方法!】入場料は?【ラオス】

気合いの入りまくったラオス「ルアンパバーン朝市」の出店により・・・・・   自分の泊っていたラオス・ルアンパバーンの「ホステルが埋もれてしまう」というハプニングが発生!!   「ル …

シンガポールのローカルフードおすすめ5選☆【多民族国家の料理】

シンガポールのローカルフードおすすめ5選☆【多民族国家の料理】

シンガポールで唯一の世界遺産「シンガポール植物園」について前回お伝えしました(^^)   (そんな前回のお話は、シンガポール植物園はシンガポール唯一の世界遺産☆【レア】からどうぞ) &nbs …

話題になった「アマゾン詐欺」にまんまと引っかかる!!幸先わるっ(笑)

さぁ、ここからあと数日で、旅の準備を終わらせて「いよいよ、世界一周に出かけますよ(^^)/」って話なんですが相変わらず、あんまり準備がはかどらず(^^;)   なんか気分が乗らないんですよね …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪