女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

ミラノ パドヴァ 列車・エクスプレス イタリア

パドヴァのトラムの乗り方&ミラノに向かうプレミアムな列車♪

投稿日:

Pocket

最後の方バタバタしつつも、パドヴァでお世話になった宿を後にし、私は近くのトラム乗り場からパドヴァ駅を目指します(*^-^*)

 

(なぜバタついてしまったかについては、常識を疑え!イタリアの「洗濯機事情」でビックリ!からどうぞ)

 

 

私が使った「トラム乗り場」の地図はこちらになります。

この大通りをトラムは走ってます。

 

 

数百メートルごとに乗り場があるので、使い勝手もバツグン♪

 

 

これがトラムです。

 

 

左側に売店も写ってますね。まだこの段階で朝の7:00前だったのに、ちゃんと開いてました。ちょっと私は別の所で買っちゃったんですけど、おそらくこの売店でもトラムの切符が買えると思います。

 

 

イタリアは「タバッキ(Tabacchi)」と呼ばれる、日本でいうところのコンビニのようなものが街中にあって、そこで地下鉄やバス、トラムの切符が買えます。

 

私は前の日に、別のトラム乗り場にあった自動販売機で買いました。

すごくボヤケちゃってますが、パドヴァのトラムチケット1.3ユーロで、75分間有効のようです。

 

 

 

ここの乗り場は朝の6:37が始発だったようです。結構早くから走ってますね。

 

間隔も10分くらいだから、とっても便利です。

 

 

しかも、時刻にとても正確でした。ぴったりの時間に来たので乗り込みます。

このようにトラムに乗ったら、扉のすぐ近くに打刻機があるので、必ずチケットに打刻をします。

 

ついつい切符買っただけで満足して、忘れそうになっちゃうんですよね(^^;)

 

 

パドヴァ駅に着きました! 次に私が列車で向かう街は・・・・・

ミラノです。

 

 

パドヴァ駅(7:18発)→ミラノ中央駅(9:25着)で、19.9ユーロをネットで事前予約しました。

電光掲示板を見て、自分のホームに着くと・・・・・

 

 

こんな感じで、自動販売機がホームにありました。

 

 

コインだけじゃなくてクレジットカードでも買えるみたいです。

 

 

そして飲み物だけじゃなくて、食べ物も結構あって充実していました(^^)/

 

 

7:00過ぎくらいで、ちょうど朝焼けがキレイな時間帯でしたね~。

 

 

列車が来たので乗り込みます。この列車はこの旅で「一番のリッチな列車」でした。

 

 

私は予約した時に特別グレードを上げた訳ではないので、たまたまだと思いますが、今その時のチケットを見たら「2 プレミアム」って書かれていますね。

 

どうやら2等プレミアム席だったようです。どうりでシートが革張りで座り心地バツグンだと思った!!

こんな感じで4人で向かい合わせのシートになっています。前にはテーブルもあって物が置けますし、なかなか便利です。

 

 

そして注目していただきたいのが、この私の斜め前に座っている男性!!

 

アントニオ・バンデラス似のすっごくカッコいいおじさまだったんですよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

 

大きな声じゃ言えないけど、さりげなーくじっとガン見です。

 

しかもこのバンデラス(ではない(笑))、仕草もいちいちカッコ(・∀・)イイ!! 

 

 

スマホで誰かとしゃべったり、新聞を読んだりする、何気ないその一挙手一投足がすべて「様になっている」んですよ。

 

だから、よりいっそう目が離せなくてクギヅケ状態に( *´艸`)

 

 

途中で車内販売が回ってきたんですけど、バンデラスは朝食を買っていて、飲み物とチョコのかかったビスケットのようなものを購入していました。

 

「ワイルドな雰囲気なのに、そんな甘いのを買うなんてなんかカワイイ☆」と、勝手にギャップ萌えまでする始末!

 

 

いや、あくまでもバンデラスご本人を不快にさせないように、気づかれないようにですよ! 多分バレてはいません(;^ω^)

 

 

でも、そういえばイタリアの人は朝食に甘いパンとかを食べるのが普通みたいなので、別に私をギャップ萌えさせるためじゃなくて、普段通りの食生活だったんだと思われます。(そりゃそうだ(笑))

 

 

それにしても、節約旅行のわりによく分からないままプレミアム席を取っていましたが、私にとって一番プレミアムの恩恵を感じたのが、このバンデラス様だったような気がします(笑)

 

 

リッチな気分で過ごす列車の旅をどうもありがとうございました( *´艸`)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-ミラノ, パドヴァ, 列車・エクスプレス, イタリア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

フィレンツェの名所「ヴェッキオ橋」は高級店がズラリ☆

発音の難しい「ウフィツィ美術館」をあとにして、また街をぶらりしてみましょう(^◇^)/   (そんなウフィツィ美術館については、フィレンツェの見所「ウフィツィ美術館」の私流、楽しみ方♪からど …

ローマのトイレ事情には心底ビックリ

ローマ【トイレ事情】貸してくれない!鍵がない!で心底ビックリ!

「イタリアのローマでカルボナーラを食べた!」という既成事実をムリヤリ作ったのち(笑)・・・・・   (そんな前回のお話は、「イタリアでカルボナーラを食べた!」という既成事実をムリヤリ作る(笑 …

深夜のローマのホステルでの事件!!文化の違いにビックリするも、実は・・・

ということで、ようやくベッドに入った私。   (そんな前回の様子は、海外行くなら絶対必要な「マルチ変換プラグ」を使ってみたら、こんなワナ?が!!からどうぞ)       …

「ベルヴェデーレ要塞」はフィレンツェの街が一望できる展望台☆

フィレンツェ、「ボーボリ庭園」のアップダウンの激しい道を散策。   のどが極限までカラカラなのに「ドリンクが飲める場所」はさっき上ってきた坂の下の道。でも、私が次に目指そうとしていた「眺めの …

ヴェネツィアの街はまるで迷路!厳しすぎるオスタリアへの道・・

それでは朝のヴェネツィア、気分よく歩いちゃいますよ~(^^)♪     これから、私が目指す所はこちら!! オスタリア「アエ・スコンテ」(Osteria Ae Sconte)という …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪