女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

フィレンツェ 世界遺産 ホステル・ホテル・ゲストハウス・B&B チケット予約 イタリア

フィレンツェのホステル&ドゥオーモをベストな位置で楽に見る方法♪

投稿日:

Pocket

やってきました、フィレンツェのホステル!

 

 

ホステル「ガロ ドーロ」!!

 

一泊29ユーロ! ここに2泊します。

 

 

ちなみに、スマホのアプリ「Booking.com(ブッキングドットコム)」で日本から予約済みです。

 

【Booking.com】世界のホテル割引予約 (公式サイトはこちら)

 

予約するタイミングによって宿泊料金ってけっこう変わってきますので、よーく見て、良きところで予約しちゃいましょう(*´ω`)

 

大抵の場合、早めにホテル予約した方が安くなってお得ですよ。あとは空室を埋めるために直前割引なんていうのもありますけどね。

 

 

フィレンツェは人気観光地ですし、ハイシーズンは特にいいホテルからどんどん予約されていっちゃうので、早めの予約が安心ですよ。

 

 

フィレンツェのこのホステル「Hostel Gallo D’Oro(ガロ ドーロ)」は、Booking.com(ブッキングドットコム)で、皆からの口コミがすっごく良くて評価が高かった宿です。

 

「Hostel Gallo D’Oro(ガロ ドーロ)」地図はこちらになります。

 

 

なんでも、ここのホステル朝食だけじゃなくて、昼と夜も軽食が用意されてるんですって!

 

おぉ~、素晴らしい( *´艸`)♪

 

 

で、まだ午前中だったので、チェックイン時間には早いんですけど、荷物を置かせてもらうために来ました。

 

パスポートなどを渡して書類を書いたりして先に手続きだけ済ませ、荷物を置かせてもらいます。

 

 

この荷物の置き場所って、そのホステルによって様々で、念入りに鍵の付いたところに保管してくれるところもあれば、「そこいら辺にテキトーにどうぞ( ^^) _」ってタイプのところもあるんですが・・・・

 

ここのホステルは「そこの棚のところに置いといて!」タイプでした。

 

 

なので、テキトーにどうぞタイプの所では、確率的にはそこまで高くはないとは思いますが・・・・・

 

誰かが持っていってしまう可能性もあるので、大事なものは自分で持ち歩いた方がいいと思います。

 

 

さて、では身軽になったところで、張り切ってフィレンツェの街を歩いちゃいますか(^^♪

 

おっ、イタリアの国旗がありますね~。

 

 

いや、本当はダビデ像で有名な「アカデミア美術館にも行ければ行きたいなぁ~」と思っているんだけど、例によって、ちょっと時間が押し気味だからどうしようかなぁ~(゜-゜)?

 

でも、ただフィレンツェの街の通りを歩いていただけで、道の脇にこんな感じの像を発見!!

 

おっ、なんだか、「ダビデ像」に雰囲気似てるし、こちらもカッコいいので、「本物のダビデ像はもうイイ」ってことにしましょ(*´ω`)

 

 

では、さっそくフィレンツェのシンボル「ドォーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)」にいっちゃいますよ(^_-)-☆

 

 

私は日本で「フィレンツェの共通チケット」15ユーロ(2016年9月時点)をネット予約しました。

 

 

で、ジョットの鐘楼というところの予約も事前に済ませていました。

 

11:00の予約なので、少し早めに行ってみましょう。

 

 

着いてみると、思ってた通り、長蛇の列ですよ((((;゚Д゚))))

 

やっぱりネットで事前に予約していって良かった!

 

 

さて、とりあえず時間より早いけど、一回行って聞いてみますかね?少し早くても入れてくれるかもしれないし~(^^♪

 

と思ったら、結構、時間に厳しくて「また時間になったら来てね!」っていわれちゃいましたよ。意外と?そこいら辺しっかりしてらっしゃるのね。

 

 

ようやく時間になって入ると、すぐに入り口のところで、予約してきたバウチャー(予約確認書)のプリントアウトしてきたものにバーコードがついてるので、機械に「ピッ!」って読ませてから入りますよ。

 

おぉ、現代的!!

 

 

このフィレンツェのジョットの鐘楼、結構な高さがあって、高さ84メートル、階段414段ですって!

 

ひぃ~、寝不足の体には堪えるね(;゚Д゚)

 

 

でも、頑張ってのぼったら・・・・じゃじゃーん!!

 

こんなステキなフィレンツェの景色が見えました(*´ω`) 天気がいいから、遠くの山々まで見渡せます☆

 

 

そして、ご覧ください。この人の列!!

ほらね、かなり並んじゃってるでしょ!

 

 

でも、予約してる人はその横に、予約者専用のレーンがあるんですよ。だから、スーイスイ(^^)/ 

 

ちょっと手間ですけど、予約していっちゃった方が当日はかなり楽ですね。一人旅だと並んでる間の話し相手もいないし(笑)そもそも待ち時間がもったいない!!

 

 

さて、それでは、私がこのフィレンツェの鐘楼にのぼった最大の目的をご覧ください!

 

そう、ドゥオーモです!!こんなに近くで見られる~。

 

 

私の中では映画「冷静と情熱のあいだ」のイメージです。(ただし、この映画自体は観てません(^^;))

 

「おぉ、これがあのフィレンツェのドゥオーモですか、しみじみ( *´艸`)」(内容知らないくせに(笑))

 

 

いや、このドゥオーモ自体にのぼることも出来るんですけどね。

 

けど、私的には「ドゥオーモにのぼっちゃったら、ドゥオーモが見られないじゃない!」ということで、こちらのジョットの鐘楼の方にのぼることにしたんです。

 

見よ!このベストポジションでみるフィレンツェのドゥオーモ☆

 

うふふ、そうそう、コレコレ、この感じですよ(´∀`*)ウフフ 疲れも吹き飛びますね♪

 

 

ちなみに鐘楼なので、こんな鐘もあります。

まぁ、これは鳴らないけどね(^^;)

 

 

ちなみに「鐘楼」←これ、なんて読むのか、ご存知でしたか??

 

 

私は知りませんでした。正解は「しょうろう」もしくは「しゅろう」だそうです。

 

私はというと・・・ずっと「どうろう」だと思ってました。。。_| ̄|○

 

 

旅に行くと色々勉強になりますね(^^♪(変な読み方をしていたことは、しらばっくれる(笑))

 

 

とにかく、景色がこんな風に素晴らしいので、みなさんもフィレンツェに行ったら、是非ジョットの鐘楼にのぼってみてくださいね(*´ω`*))ノ

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-フィレンツェ, 世界遺産, ホステル・ホテル・ゲストハウス・B&B, チケット予約, イタリア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

イタリアと日本の違いとは?イタリア旅行で気をつけるべき盲点

イタリアと日本の違いとは?イタリア旅行で気をつけるべき盲点!!

およそ1時間くらい、イタリア人のドミトリーメイトとの親睦を深め、お互いに、「じゃあ、そろそろ寝ますか(*^-^*)」となりました。   (そんな前回のお話は、ドミトリーの魅力のひとつ♪ホステ …

難波で宿泊したカプセルホテル☆女性におすすめ【一人旅に最適】

難波で宿泊したカプセルホテル☆女性におすすめ【一人旅に最適】

LCC(格安航空会社)のピーチに乗った時のコトをお伝えしました前回( *´艸`)   (そんな前回のお話は、ピーチの飛行機に乗ってみた感想【手荷物・座席・機内食】からどうぞ)   …

ヨーロッパのホステル事情は旅人に挑戦状を叩き付けるスタイル?

トレビの泉の帰り道、すぐ近くでセグウェイに乗る集団を見かけました。   (前回のお話は、トレビの泉で「やるべきこと」は何かを事前に調べてから行こう(笑)からどうぞ)   いいなぁ~ …

ヴェネツィアで宿泊したホステルの設備はこんな感じ♪

ホステルに戻ってきて翌朝、ゆっくりとホステル内を見て回ることにしました(^^)     少し前にお伝えした通り、ヴェネツィアではここに宿泊していました。   (その時のお …

旅人の必須アイテム!地図アプリ「マップスミー」で楽々とトレビの泉に到着♪

ジェラートも巻き目に食べて(笑)、大満足の私が次に向かった先はどこでしょうか?     ・・・正解はトレビの泉です!! おぉ、有名どころですね~(*^-^*)   地図を …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪