女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

ナポリ 食べ物・レストラン・カフェ イタリア

人生史上ナンバーワンのジェラートを夜のナポリで発見する!!

投稿日:

Pocket

まだまだ、ナポリの夜の散策は続きます。

このような門があったので、「なんだろう、これ~?」と思いつつ、写真を撮っていたら、このすぐ右側の方に服装的に警察関係か、軍関係の方が3人くらいでいらっしゃったんですよ。

 

で、私この旅ですっかり制服姿の男性好きになっていたので、「おっ、ここにもステキ制服男子発見(*´ω`) せっかくだから、この門を撮るついでに端っこの方に写させてもらっちゃおうかな~」とさりげなくカメラを向けたら・・・・・

 

すぐにバレて「君、撮っちゃダメだよ!」ってなりました(;´∀`)

 

「あっ、やっぱり?」と思いつつ、「でも、ネットとかにはアップしないで、私だけが後で見て喜ぶ分には許されるかと思ったんですよ(´;ω;`)ウッ…」

 

となりながら、写真をその場でデリートしたら、「センキュー」とおっしゃってくれました。律儀で優しいです。

 

この時は薄々「ダメなのかな?」と思いながらだったので、私が悪いんですが、たまに全然自分が予期せぬ所でも撮影NGな場所があるから、注意しないといけませんよね。

 

私はモロッコに行った時に、ただ街中のビルを撮影したつもりだったんですが、どうやら政府関連の建物だったようで「ここは撮っちゃダメ!」って注意されました。

 

そんなこともありつつ、だいぶ長いことブラブラ歩いていたので、少し小腹がすいてきたな~という頃に、かなり混み合ってる人気そうなジェラート屋さんが目に飛び込んできました。

 

エジプト男子が大のジェラート好きだったので、「ちょっと買って来るね」といって、ジェラートを買って戻ってきました。

 

「試してみる?」と言ってくれたので、私とコロンビア女子はそれをちょっと試食させてもらったのですが、これが今まで食べた、どこのジェラート屋さんのよりも美味しかったんです( *´艸`)

 

ローマでも2回食べたし、この日ソレントでも食べましたが、ナンバーワンです!!

 

というか、私の人生史上で言ってもナンバーワン!ジェラートです(*´▽`*)

 

私、甘党じゃないんで、そんなにデザートとか食べないんですけど、せっかくイタリアに来たしと思って、自分でも何度か食べてみましたが、これを食べた瞬間「やっぱり本場のジェラートは格が違うんだなΣ(゚Д゚)」というのを、まざまざと見せつけられました!!

 

ちなみに食べ比べの為に、わざと全部ピスタチオを選んでいます。だいたい2種類選べるところが多いので、もう一つはバラバラでしたが。

 

(そういえば、ソレントで「みんなでシェアしよう♪」ってことで、選ぶ時に「どれがいい?」と聞かれたので、「ピスタチオ!」って言って「もう一つも選んでいいよ」と言われたので「うーん、じゃあ、チーズケーキ?」と言ったら、2人にすこぶる不評で却下されました(笑) なんか、組み合わせが良くなかったようですね(^^;) 結局、チョコレートになってました。)

 

ここのはピスタチオの味がしっかりとするし、そのうえ信じられないくらいに「なめらか」なんです。

 

あまりに美味しすぎて、一回食べさせてもらって返した後で「すっごい、それ美味しいね(*’▽’) 今まで食べたジェラートの中でイチバン美味しかったわ~」と有り余る感動を伝えたところ、気を遣ったエジプト男子に「もう一回食べる?」と言わしめたくらいです(笑)

 

「なんか催促してしまったみたいで、すみませんね~(^^;)」と思いつつ、この時ばかりは遠慮なく「はい!ください(^^)/」とソッコーで返事しました。

 

それくらいの衝撃を受けたジェラートです。本当は自分でもうひとつ買って、思う存分食べたいくらいでしたが、もうだいぶ通り過ぎちゃってたので、彼のをふたくちも頂いてしまいました。

 

ちょっとジェラートの写真も、お店の写真も撮っていなかったので、これまたハッキリとしたことはお伝えできないのですが、今調べてみて、限りなくコレっぽいな~というお店がありました。

こちらの「Il Gelato Mennella」です。

 

見ていた風景の位置的にこの辺かな~というのと、口コミを見てみたら、かなり評価も高くて、そこに載ってた写真のジェラートも見た目的に近いな~ということで、90パーセントくらいの確率でココだと思います(笑)

 

いや~、私としても、またナポリに行ったら絶対に立ち寄りたいお店なので、ほぼ確実な候補が見つかって良かったです♪

 

これでまたあの美味しいピスタチオのジェラートが食べられる~(*´ω`*)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-ナポリ, 食べ物・レストラン・カフェ, イタリア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

LCCのウィズエアー(Wizz Air)乗る前に知っておくべきこと!

フロントガラスに大きめのヒビが入ったバスに乗り、不安を抱えながらも、無事にイタリア、ミラノのマルペンサ空港に到着しました(^^)/   (そんなヤンチャな?バスに乗った前回のお話は、マルペン …

バンコクの屋台「B級グルメ」おすすめチャーハン

バンコクの屋台「B級グルメ」おすすめの美味しいお店を一挙ご紹介☆

バンコクのカオサン通りの近くに宿を取り、予防接種の関係で10日以上を同じ場所で過ごしました。   前回、お伝えしたようにそれだけの日数滞在すると、バンコクで行きつけの屋台や食堂がいくつか出来 …

ミラノでのホステルの詳細&夜の「ドゥオーモ」で人間観察☆

「最後の晩餐」での戦いを終えて疲れ果てた私は、一旦ミラノのホステルに帰って休むことにしました。   (ナゼそんなに疲れたのかは、世界遺産「最後の晩餐」見学での戦い!こんなことになるとは・・か …

ナポリのホステルで初めてキッチンを使って旅レベルアップ!!

コロンビア女子と楽しく1時間くらい日本語でおしゃべりをした後、ホステルのキッチンの方に行ってみると、さっきまでナポリの街を一緒に観光した日本人女子が戻ってきていました。 (その時のお話はナポリの地下都 …

パドヴァの宿に行こう!イタリアのタクシー料金はどれくらい?

ということで、やって来ました!未知の街、イタリアの「パドヴァ」!!   いったい、パドヴァはどんな所なんでしょうかね(*´ω`*)   (なぜ、そんな未知の街にやってきたのかは、ヴ …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪