夜の大聖堂での素晴らしいオルガンコンサートが終わり、21:30すぎから、また観光を再開です(*´▽`*)
(そんな前回のお話は、聖イシュトヴァーン大聖堂でオルガンコンサートを聴いてみた♪からどうぞ)
こんな感じで、まだまだブダペストの街は賑わっています。
次に行ってみるのは「世界一豪華なマック」と言われているブダペスト西駅にあるマクドナルドです。
地図はこちらになります。
最初、西駅の近くに着いたものの、どこにあるのか分からなくて3、4人に聞いてようやく分かりました。
マクドナルドってそのまま日本語の発音だと通じないってよく言いますが、ホントに発音にすごく気をつけないと分かってもらえませんでしたね。
McDonald’sなので、マクダーナルズという風にダを強く言う感じで、何度か言って「あぁ、McDonald’sね」って気づいてもらえましたよε-(´∀`*)ホッ
こちらがその「世界一豪華なマクドナルド」の中です(^^♪
おぉ~、確かに天井が高くて広々していて、マクドナルドとは思えないですね(^◇^)
なんでも、もともとは西駅の食堂だったものをマックにしたらしく、そのブダペスト西駅はパリのエッフェル塔を手掛けたギュスターヴ・エッフェルさんが設計したんですって。
だからこんなにゴージャスなのね。
2階もあります。席数もかなり多いですね。
思えば、この日は世界一豪華なカフェにも行ったし、「世界一づくし」になりました(´ー`)
(その時のお話は、伝説の世界一豪華なカフェ「ニューヨークカフェ」に行ってみた♪からどうぞ)
まぁ、とはいえ、このゴージャスマックで頼んだのはカプチーノとお水だけなんですけどね(^^;)
さっき食べたばかりで、そんなにお腹空いてなかったですから。
でも、ここにきて痛恨のミスをしてしまいまして、ミネラルウォーター初めての「ガス入り」になってしまいました(;^ω^)
今までかなり気を付けてガスなしかをチェックしていたのに・・・気が抜けていました。(お水の気は抜けていなかったのに(笑))
そういえば、ここでトイレも借りたんですが、地下にあってその階段の手前にスタッフの人がいて「トイレはどこでしょう?」って聞いたら、地下をさして「無料だよ(*´▽`*)」ってすっごい笑顔で答えてくれました。
それはそれはどうもありがとうございますm(__)m
お会計がカプチーノ350フォリント、ミネラルウォーター290フォリントで合計640フォリントでした。日本円で236円ほどですね。
さて、ではまたメトロに乗って次の場所に行きましょう!
ブダペストの名物?超スピードの速いエスカレーターがここにもありましたよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この辺りが、ちょうどこの記事の【真ん中へん】になります(^^♪
「今は読む時間ないな~」という方は【ブックマーク】ください((*_ _)ペコリ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の「オプショナルツアー」は【タビナカ】で見つけちゃおう♪
せっかく海外に行くんだから【やり残し】があったら勿体ない!!((+_+))
海外旅行はそこでしか出来ない事がいっぱい☆【やりたい事】は全部やっときましょう(*'▽')ノ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ものすご~く長くて、ちょっと転んだら一巻の終わり感がただよっています。自分自身もですが、隣りから歩いてくる人もいるからぶつかられないように気を付けた方がいいですね(^^;)
外に出て、こんな大通りを歩いていたらものすごいギュインギュインいいながら走ってくる車がいました。
遠くに行っちゃったから見てないけど、そのあとキュキュキュ~って音が鳴っていて「ま、まさか、こんな所でドリフトしてるの(+o+)?」って思いました。
しかも一台じゃなくて、私が通ってる時だけでも4、5台はそういうのがいたので、あまりこの辺り、夜は治安が良くないのかな?と思いました。
もう夜10時過ぎてましたからね。
でも、ブダペスト最後の夜にどうしても見たい場所があって、いつも以上に周りに気をつけながらやって来ました。
それが、このドナウ川周辺です(=゚ω゚)ノ
こちらは有名な「くさり橋」です。
正式名称は「セーチェーニ鎖橋」といって、ブダペストのシンボル的存在☆
ドナウ川にかかる美しい吊り橋です。
「セーチェーニ鎖橋」、地図はこちらになります。
この対岸にある建物は「ブダ城」です。
こちらもライトアップされていて綺麗ですね☆
拡大してみるとこんな感じです。
ドナウ川にはクルーズ船が通っていました。
この辺りは「ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通り」というくくりで世界遺産登録されています。
本当にどちらを見渡しても美しい夜景でウットリです。
ブダペストは「ドナウの真珠」をはじめとして、たくさんの異名で称えられているそうですが、「そりゃ色んな名前つけたくなるくらいキレイな景色だもんね~」と納得(*´Д`)
このドナウ川沿いは観光客の人も多くのんびりお散歩していたりして、治安もそんなに悪くはなさそうです。
とはいえ、夜もだいぶ更けてきましたし、そろそろ帰りましょうかね(^^)/
といいつつ、何度も振り返って撮影してしまう(^^;)
なかなか、すんなりとは帰れない!!それほどの素晴らしい夜景でした(*´ω`*)
海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・
海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】
エポスカードの記事も書いてみましたので・・・
エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の時に【英語を使って外国の人たちと楽しくおしゃべり♪】してみたくないですか(*'▽')?
よくある【たった1週間でラクラク英語力が超ア~ップ(´∀`)♪】とか・・・・・・
そんなのゼッタイ有り得ないですよっ!!!!
それなら【とっくに日本人全員がもう英語ペラペラになってる】でしょ!
リクルートの【スタディサプリ】は毎日少しずつムリなく続けられます。
なんだかんだ言っても英語の習得には継続がイチバン効果があるんです(*'ω'*)
とりあえず【無料体験】で、一歩ふみだしてみましょう☆
一度試してみて【AppStore教育カテゴリランキング \ 1位 /獲得】の実力を感じてみませんか( *´艸`)?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「海外WiFiレンタル利用者数ナンバーワン」の海外インターネット
グローバルWiFi
海外でネットが使えないのは、思ってる以上にストレスです(+o+)
慣れない場所だと分からない事もたくさんあるので、いつでも調べられるようにWi-Fiを準備しておきましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<おすすめ記事>
「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆
「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆
→シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・
「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆
→エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆
いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)
ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪

にほんブログ村