女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

食べ物・レストラン・カフェ 世界一周 タイ・バンコク

ソンブーン(サムヤーン店)で名物プーパッポンカリーを食べてみた☆

投稿日:

Pocket

予防接種を終えて、次に私が向かったのは「ソンブーン」というバンコクでは、かなり有名なレストランです!

 

調べてみたら、小泉元首相も訪れたことがあるほどだとか。

 

 

そんな有名レストラン「ソンブーン」、バンコクに何店舗かあるようです。

 

私の予防接種の病院「スネークファーム」から歩いて行けちゃう距離にも支店があったので、今回はそちらに行ってみることにします(^^)/

地図ではこちらですね。

 

「ソンブーン シーフード(サムヤーン店)」です。少し東側に行けばスネークファームがあるんですよ(^^♪

 

 

ということで、注射が終わってすぐにルンルンで行ってみたのですが、営業時間が11:00~21:30だったようで、10:30くらいに到着しちゃった私はお店の前のイスで待つことに。

 

すると、さすが有名店、私が一番乗りでしたがその後、少しずつ開店待ちのお客さんがイスに座り始めましたよ。

 

 

時間が来て、中に通されるとさっそく注文します。

 

このソンブーンで絶対に食べるべきなのがこちら!!

ジャーン!! この「プーパッポンカリー」こそが、このお店の名物なんです(*^-^*)

 

 

プーパッポンカリーとは「蟹のカレー炒め」と言う意味になります。

このように別売りのご飯もつけてみました。

 

では、さっそくいただきます(´~`) うん、なんか見た目とても辛そうに見えるんですけど、そんなことなくて、むしろ全体的に甘い味付けです。

 

そして、この絡めてある卵がフワフワしてて美味しいし、わけぎのシャキシャキ感もイイ!

 

 

ただ、問題がありまして、蟹が殻付きなのでちょっと食べづらいんですよね~(^^;)最初は頑張ってフォークとスプーンでどうにかしようと思ったんですけど、「やっぱ無理だわ」とあきらめて、早々に手づかみに切り替えます。

 

でも、店内が広くて他のお客さんとは席が離れてるから、他の人たちがどうやって食べてるのか観察も出来ずに「これはホントにこう食べてて合ってるの(。´・ω・)?」と終始思いながら食べてました。

 

あと殻が卵にまぎれて入っていて、たまにガリッと来るのもビクッてなりますね(笑) くれぐれもご注意ください(=゚ω゚)ノ

でも食べづらかろうが、また食べたくなるお味と言うのはうなづけます。

 

ただコレも気をつけなきゃいけないんですけど、美味しいからって調子に乗ってると赤く見える部分はぜんぶ油なので後で来ます(^^;) 気づいたらかなりお腹いっぱいになってました。

 

卵の部分を中心にすくうとイイかもしれませんね☆

ということで、こちらソンブーン名物「プーパッポンカリー」Sサイズで380バーツでした。

 

メニューにも、ちゃんと日本語で「元祖プーパッポンカリー、他店とは一味違います!」と書かれていますね。

 

 

それにご飯25バーツ、ミネラルウォーター25バーツと10%のサービスチャージが入って、合計で473バーツ(約1537円)でした。

 

 

大きめの蟹が入って1500円くらいなら、ものすご~くリーズナブルなんですが、なにせここ数日の私のバンコクでの1食は40バーツとかのが多いので「はぁ、10食分を1食で食べてしまった(;’∀’)」という言い知れぬ罪悪感におそわれます(笑)

 

 

家族にも1500円のご飯を食べたと報告したら、それまでは「コレは100円」とか「こっちのは150円」とか言ってたので「高っΣ(・ω・ノ)ノ!」と驚かれました。

 

家族ともども、金銭感覚が崩壊中です(^^;)

カードも使えたのでクレジットカードでお支払いしました。

 

 

今回、私は1人だったしプーパッポンカリーだけでお腹いっぱいで食べられませんでしたが、ソンブーンには他にもこのような・・・・

美味しそうな海老料理の数々だったり・・・・

 

 

シーフードだけじゃなくて、このように野菜もたくさんあって、こちらも美味しいと評判のようです(^^)

たくさん品数を頼んで少しずつシェアして食べるのがイイですよね~。あぁ、大人数で来てる人たち羨ましすぎる☆

 

 

そんな有名店だけど、かなりリーズナブルなバンコクの「ソンブーン」で、一度は名物のプーパッポンカリー食べてみる価値アリですよ( *´艸`)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-食べ物・レストラン・カフェ, 世界一周, タイ・バンコク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

タクシーかトゥクトゥク、バンコクで乗るならどちらがお得?&乗る時の注意点!

バンコクにある予防接種で有名な「スネークファーム」に行くために、カオサン通りから47番のバスに乗った私。     でも、肝心のスネークファームの場所を把握しないままで乗るという痛恨 …

ラオスの物価が安くないことを確認したブッダパーク

ラオスの通貨ケタ多すぎ&【ラオスでの正しい過ごし方】はコレだ!!

さて、それではラオスの牛さんたちと草原とメコン川に十分癒されましたし・・・・・   そろそろ、「ブッダパーク」の方に戻ってみますかね!   (そんな可愛いラオスの牛たちについては、 …

香港スターフェリーの乗り場は?料金や時間・運行間隔も☆【地図アリ】

香港スターフェリーの乗り場は?料金や時間・運行間隔も☆【地図アリ】

旅のつよ~い味方、日本のLCC(格安航空会社)【ピーチ】の航空券予約方法についてお伝えしました前回(=゚ω゚)ノ   (そんな前回のお話は、ピーチの航空券予約の方法を画像入りで解説☆【ピーチ …

ピンクのカオマンガイは日本にも出店してる一度は食べたいバンコクの名店♪

バンコクでの生活も少し慣れてきた頃、「ピンクのカオマンガイ」という日本人にも人気のカオマンガイ屋さんに行ってきました(^^)/     カオが「ご飯」、ガイが「鶏肉」という意味で、 …

ヴェネツィアの物価はホテルもレストランもメチャ高い!!!

ヴェネツィアの素晴らしい景色を楽しみながら、本日のお宿に到着しました(^^)   (そんな前回のお話は、フィレンツェから憧れの水の都「ヴェネツィア」へ電車で移動!!からどうぞ)   …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪