女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

パドヴァ ヴェネツィア 世界遺産 列車・エクスプレス イタリア

ヴェネツィアからパドヴァまでの列車のチケットを取ろう!

投稿日:

Pocket

え~っ、3話に渡ってお送りしました「ロード オブ イカ墨パスタ」ようやく終わりました。

 

お付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>

 

 

(そんな「ロード オブ イカ墨パスタ」、その1はヴェネツィアの道はまるで迷路!厳しすぎるオスタリアへの道・・からどうぞ)

 

(その2は、ヴェネツィアで美味しいパスタとパニーノのお店を見つけた☆からどうぞ)

 

(その3は、ヴェネツィア名物「イカ墨パスタ」がどうしても食べたい!からどうぞ)

 

 

それでは、次の街へ向けてゴー(^^)/~~~

 

私がこれから行くのは・・・・・「パドヴァ」という街です。

 

 

えっ、聞いたことないって? そうでしょう、そうでしょう!

 

何を隠そう私自身、まったく知りませんでしたよ、ええ(^^;) この旅の準備でガイドブックを見るまでは。

 

 

「地球の歩き方イタリア」の全体をパラ―ッと見ている時に、ふと「植物園」が世界遺産登録されているというのを目にしたんです。

 

「へぇ~、珍しいな。植物園が世界遺産なんて(*’▽’)」と興味津々☆

 

なんでも、世界で最も古い植物園らしいです。(厳密に言うと、「創立された場所に現在もあるものとしては最古」ということのようですが)

 

 

「むむ、これは植物園ハンターとして行っておかねばなるまい(´ー`)」ってことで、パドヴァもめでたく行き先に入ったのでした。

 

 

もともと自分が日本からネット予約していた列車のチケットはイカ墨パスタへの情熱を優先させた結果、使えなくなっちゃったので・・・

 

新しいチケットを駅の券売機で買い直しましょう!

トレニタリア(Trenitaliaという鉄道会社のチケットで、ヴェネツィア・サンタルチア駅(14:12発)→パドヴァ駅(14:38着)で4.1ユーロです。

 

 

まぁ、そんな訳でこうして無事にヴェネツィアからパドヴァに行くチケットもゲットできたのですが・・・・

 

いや~、これゲットするのもまた色々と大変だった。。。_| ̄|○ガクッ

 

 

ホントはですね、13:42発の列車に乗りたかったんですよ。それで、イカ墨パスタ食べてからホステルに戻ってきて、預けていた荷物を回収して13:10くらいにホステルを出発!

 

バタバタと重い荷物持ちながら、猛ダッシュ!!

 

 

13:30くらいにヴェネツィア・サンタルチア駅に着いて「ヤッター!これで間に合う、セーフ(;´∀`)」と思ったら、なんだか券売機がない!!

 

「おかしいな?ホントにここなの?」って思って窓口の人に聞いたら、なんか違う路線の駅だかバス停だかに着いてたみたいで、結局は間に合いませんでした (ノ;_ _)ノ =3 ズコー

 

 

ホントにこんな感じで「ε=ε=ε=(ノ´Д`)ノ」猛烈なダッシュをして、ゼエゼエいいながら必死に駆け込んだのに、ぜんぜん関係ない場所だったなんて笑えない。(周りからしたら笑いものだろうけど)

やっぱり、そんなギリギリに乗ろうとするもんじゃないですね!

 

余裕がないと焦り過ぎちゃって、道も余計なところ通って時間をロスしたりするし冷静に対処できなくなって、かえって時間がかかる気がします。

 

 

そのあと本物のサンタルチア駅に着いて、列車のチケットを買う時にも予想外のことがありました。

 

券売機合計8台くらいあったんですけど、どこも4人以上は並んでいて、私はあんまりグループがいなそうな列を選んで並んでみたんですけど・・・・

 

 

まぁ、列が進まない!

 

本当に全然すすまなくって、「こりゃ、さっき本物の駅にたどり着いてたとしてもダメだったわ(;´∀`)」と思いました。

 

 

やっぱり、イタリアの列車、予約せずに券売機や窓口で買う場合は時間にかなり余裕をもっておかないと乗りたい列車に乗れないですね。

それにしても・・・・・

 

 

どうせ間に合わないんだったら、あの時あのお土産屋さん、もっと見とけばよかった(≧◇≦)

 

とか、色んな感情が死ぬ訳でもないのに走馬灯のように思い起こされます。でも後悔先に立たずだよねと思いました(^▽^;)

けど、やっぱり、もうちょっと、あんなのやこんなの見たかったよ~(´;ω;`)ウッ…←しつこい(笑)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-パドヴァ, ヴェネツィア, 世界遺産, 列車・エクスプレス, イタリア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ローマからフィレンツェまで移動するイタロ

ローマからフィレンツェ【イタロ(Italo)】で移動する方法は?

さて、ローマ一人旅3日目の朝、気合を入れてイタリア・ローマの玄関口である「テルミニ駅」まで移動します(^^)   前日の夜中、ローマのホステルで驚くコトがあったので、だいぶ寝不足なんですけど …

ローマのトイレ事情には心底ビックリ

ローマ【トイレ事情】貸してくれない!鍵がない!で心底ビックリ!

「イタリアのローマでカルボナーラを食べた!」という既成事実をムリヤリ作ったのち(笑)・・・・・   (そんな前回のお話は、「イタリアでカルボナーラを食べた!」という既成事実をムリヤリ作る(笑 …

ピサの斜塔は予約すべき&登る時に知らなきゃ困る注意点!!

ピサの斜塔は予約すべき&登る前に知らなきゃ困る注意点!!

ということで、世界遺産「ピサの斜塔」に着きました(^^)/   (ピサの斜塔にたどり着くまでのお話は、イタリアの世界遺産「ピサの斜塔」へ駅から歩いて向かったら・・からどうぞ)   …

ヴェスヴィオ火山のバスを運転するノリのいいおっちゃんに、こちらのテンションも上がりっぱなし(笑)

ホステルで仲良くなったコロンビア女子とナポリからエルコラーノ駅まで来ました(*^-^*)   ここから、バスに乗って「ヴェスヴィオ火山」まで行きます♪   バスはそこまで頻繁に出て …

「ウフィツィ美術館」ネット予約をした後の注意点!&ボッティチェッリの名作に感動♪

美味しい食事で、お腹も心も満たされた後は、またフィレンツェの街を歩きましょう!   (何を食べたのかは、フィレンツェでおすすめのトラットリア「イ ドゥエ ジー」(Trattoria I Du …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪