女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証しました(∩´∀`)∩ 

食べ物・レストラン・カフェ 世界一周 ラオス・ビエンチャン

ラオス、ビエンチャンで見たことのないおもしろスイーツを食べてみた☆

投稿日:

PR
Pocket

ラオスの首都であるビエンチャンの街をお散歩していたら、メインストリートといっても過言ではないメコン川ぞいで各々楽しそうに過ごす地元の人たちに出会いました。

 

(その時のお話は、パラグライダーにエクササイズ、ラオスのメコン川沿いでの過ごし方♪からどうぞ)

 

 

そのメコン川に程近い公園ではビエンチャンで有名な「ナイトマーケット」が毎日開かれています。

地図はこちらですね。

 

 

このナイトマーケットはビエンチャン観光では欠かせない定番スポット!!

 

公園をテントで埋めつくす感じでたくさんのお店がひしめき合っています。

時間帯や場所によりますが、人混みがスゴイです(=゚ω゚)ノ

 

 

活気があってよろしいんですが、人でギュウギュウの時は自分の持ち物には十分に気をつけないといけませんね!

 

 

ラオスの夕暮れの空がキレイ♪

 

 

日が落ちる少し前にナイトマーケットに到着したんですけど、暗くなってきてお店の電気が一斉に点いた時、それまで太陽光で見えていた商品が一気に見づらくなったんですよ。

 

なので「むむ、コレじゃよくどんな品物かが見えないから粗悪品つかまされそうだな(;・∀・)」っていう心配をしちゃいましたよ(笑)

 

そういう作戦もちょっとあるのか??

お店はいろんな種類がありますが、洋服屋さんが圧倒的に多かったですね。

 

 

あとはカバン屋さん、靴屋さん、アクセサリー屋さん、財布屋さんなんかも多くあって、たまにちょこちょこと飲食店がまとまってある感じでしょうか。

 

そんなにたくさん食べ物屋さんの数はなかった印象です。

そういえば、このように強烈な光で商品を照らしているので、場所によってはものすごい数の虫が集まって来ちゃってるお店もあってビビりましたΣ(´∀`;)

 

ブンブン飛んでるからそれを避けながら、人混みも避けながら前に進むのは結構大変(^^;)

 

 

そんな危険を回避しながら、ぶらぶらとナイトマーケットを楽しんでいたのですが、暑いので冷たいものが食べたくなって・・・・

ちょうどアイスクリーム屋さんを見つけたので買ってみることにしました☆

 

 

ミディアムサイズが15,000キープ(約204円)で、トッピングもひとつ選べました。

 

6種類くらいあって、ビスケットとか変わり種だとコーンなんかもあって、「へぇ~、日本だったら絶対にスイーツにコーンっていう組み合わせはないよな~(*’▽’)」って感心。

 

 

でも、私の中でコーンよりも、さらに得体の知れない興味深いものがあったので、そちらのトッピングをチョイスしてみました。

それが、こちらの「よく分からない白っぽいもの」です!!

 

 

ちなみにアイスも見た目だけで指差ししてオーダーしたので、いったい何味のアイスなんだか分かっておりません(;^ω^)

 

ということで、よく分からないもの尽くしの上にキャラメルソースを乗せてもらいます。

 

 

ソースはチョコレートとキャラメルとミルクの3種類から選べました。

それでは、さっそくいただきま~す(´~`)モグモグ

 

 

おっ、アイスの中には黒いつぶつぶが入っている! これはキウイフルーツの種みたい。でも味はキウイフルーツじゃないな(。´・ω・)?

 

「色も黄色いし~違うでしょ?」と思ったけど、イエローキウイってことなのかな?私、日本でも黄色いキウイ食べた覚えがないから判断つかないな(;´∀`)でも、美味しいです♪

 

 

そしてそして、最も気になる謎の白い物体も食べてみましょうかね~(´∀`)

 

 

ん?何だコレは??見た目からして私はナタデココとかタピオカっぽいものなのかな~と想像してたんですが・・・・

 

ナタデココよりかは弾力はないというか、イカっぽくはないというか(笑)

 

 

だけど、噛み応えがあってネットリしていて~、なんて説明すればいいか分からないけど兎にも角にも不思議な食感!!

 

面白~~い(^◇^)

 

結局、コレはなんです!っていう答えは出せませんが、アイスとの相性もいいし、この組み合わせで選んで正解だったのかなと。

 

 

こんな風に海外で日本では見かけない食べ物に挑戦してみるのも旅の醍醐味ですよね~♪

Pocket

海外行くなら傷害保険が充実のエポスカード が超おすすめ(^^)/

ホテルの予約はアゴダ 【Booking.com】 が便利です!

どの交通手段がイチバン早くて安いか調べるならOmio:ヨーロッパ、北米の鉄道・バス・航空券の予約 がめちゃくちゃ簡単に出来ますよ( *´艸`)

 

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´Д`)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

 

-食べ物・レストラン・カフェ, 世界一周, ラオス・ビエンチャン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

いよいよブッダパーク内に入ったのに仏像をスルーして牛たちに夢中になる☆

PRなんだかんだあったけど、いよいよ到着したブッダパーク!   (そのなんだかんだについては、ラオス「ブッダパーク」行きのローカルバスで危機一髪の大ピンチ!!からどうぞ)   &n …

タイの王宮「ワット・プラケオ」に行く時に忘れてはいけない持ち物!!

PR前日に思いがけない多国籍すぎる交流をし、ドッと疲れて眠った翌日、この日は同じホステルのフランス女子、イングランド女子と3人で「タイの王宮に出かけよう(^^)/」ということに。   (前回 …

会社を辞めて家も引き払い長期で海外に行く!と言った時の家族の反応は・・?

PRえーっと、あともう少し「旅の準備編」があるのですが、この辺りでひとつ、私が世界一周すると言った時の「家族の反応はどうだったのか?」を書いてみようかな~と思います(^◇^)   &nbsp …

超ど級トラベルブルー?自分でも意外な世界一周出発前に知る一面!!

超ど級トラベルブルー?自分でも意外な世界一周出発前に知る一面!!

PRということで、バタバタとした準備期間を経て、気がついたら「あっという間に」世界一周の出発当日を迎えていました(;・∀・)   (その準備についてのお話は、世界一周、行くまでのアレコレから …

ブダペストでフォアグラざんまい&ハンガリー料理を堪能☆

PRさ~て、ブダペストの「ゲッレールト温泉」に浸かって、めちゃくちゃリフレッシュしたので・・・・・   夜も張り切ってブダペスト観光しちゃおう(*´ω`*)イエーイ   (そんな前 …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪