ローマのメトロ券売機前で、いきなり初っ端からテンプレート通りの券売機操作を教えたがりのアコギな商売人(詐欺師)?と出くわす私(;^ω^)
(そのアコギな人については、テルミニ駅のメトロ券売機で待ち受ける「スリ以外の魔の手」とは?からどうぞ)
でも、思ったよりもアッサリしてたので、特に何事もなくて良かったです。
そして、そちらさんがどこかに行った後、じっくりとメトロ券売機と向かい合います(*^-^*)
またまた登場、「メトロ券売機くん」の画像です。
ローマのメトロ券売機の操作は、とっても簡単でした♪
最初の画面の下の方に各国の旗のマークがあるので、そこのイギリスの旗のボタンを押すと、ENGLISHが選べるので、英語の表記に切り替えます。
これ、一瞬イギリスの旗だとピンと来なくて、「あれ?アメリカの旗ないじゃん!英語選べないじゃん(´・ω・`)」とか思ってしまった私はアホです、ハイ(笑)
そもそも、イングランドだから、イングリッシュなんだよね~(^^;)
ちなみに、上のメトロ券売機の画像をよーく見てもらうと分かるかと思うんですが、表示されてる画面の左右に、なんだかシルバーのボタンが4つずつ付いてるじゃないですか?
・・・なんかアナログ人間な私でも、さすがにタッチパネルというものには慣れていたようで(JRの券売機はそうだから)、最初はそのボタンではなく、一生懸命この画面自体をポチポチ押して操作しようとしてたんですよ。
でも何の反応もなく、「はて?接触不調かな(。´・ω・)??」とか思っていたら・・・・
この券売機はタッチパネルではなくて、その横のシルバーのボタンを押す方式だったんですね~!!
まぁ、そんなウッカリ勘違いをする人は私以外、なかなかいないかもしれませんが(^^;)、ご注意あれ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この辺りが、ちょうどこの記事の【真ん中へん】になります(^^♪
「今は読む時間ないな~」という方は【ブックマーク】ください((*_ _)ペコリ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の「オプショナルツアー」は【タビナカ】で見つけちゃおう♪
せっかく海外に行くんだから【やり残し】があったら勿体ない!!((+_+))
海外旅行はそこでしか出来ない事がいっぱい☆【やりたい事】は全部やっときましょう(*'▽')ノ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ちょっと話が脱線しましたが、ローマのメトロ券売機操作の続きを・・・・・
イギリスの旗を押した後は、左側に1日券、2日券、3日券の選択肢が出てきます。もし、その他の観光にもメトロを使うなら、こちらを買った方が、だんぜんお得です。
それに、いちいち1回1回切符を買わなくて済むので楽でいい!!(コレ、重要☆)
メトロ1日券が7ユーロですね。ということは1日券なら5回乗れば、元がとれそうです♪
(ただし、値段は変わってる可能性あり。これは2016年9月時点です。ヨーロッパって、すぐに何の料金でも値上がりしていきますから!)
でも、かくいう私はこの日、メトロには乗っても4回だなと思ったので、右側の上にある1回券を買いました。(こら、セコいとか言わない(;^ω^))
メトロ券売機には、1回券のことは「100minute ticket BIT 1.5ユーロ」と書いてあります。
その後は、こんな感じで買ったメトロの切符を改札に通して・・・・・
ちなみに、この1回券の100分っていうのは、バスやトラムなら打刻してから、100分間は乗り換えしてもいいらしいです。
ただし、メトロは時間内でも、一回のみしかダメみたいで・・・・
(メトロのA線とB線の乗り換えはオッケー! つまり改札から出たら、もう一回改札に入ることは出来ないということらしいですよ)
なんか、かえって、ややこしくなってない(;´∀`)?と思いますが、き、気のせいでしょう、きっと。
こうして、無事に切符も買えたので、「ヴァチカン美術館」目指して移動開始です(^.^)/
海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・
海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】
エポスカードの記事も書いてみましたので・・・
エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の時に【英語を使って外国の人たちと楽しくおしゃべり♪】してみたくないですか(*'▽')?
よくある【たった1週間でラクラク英語力が超ア~ップ(´∀`)♪】とか・・・・・・
そんなのゼッタイ有り得ないですよっ!!!!
それなら【とっくに日本人全員がもう英語ペラペラになってる】でしょ!
リクルートの【スタディサプリ】は毎日少しずつムリなく続けられます。
なんだかんだ言っても英語の習得には継続がイチバン効果があるんです(*'ω'*)
とりあえず【無料体験】で、一歩ふみだしてみましょう☆
一度試してみて【AppStore教育カテゴリランキング \ 1位 /獲得】の実力を感じてみませんか( *´艸`)?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「海外WiFiレンタル利用者数ナンバーワン」の海外インターネット
グローバルWiFi
海外でネットが使えないのは、思ってる以上にストレスです(+o+)
慣れない場所だと分からない事もたくさんあるので、いつでも調べられるようにWi-Fiを準備しておきましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<おすすめ記事>
「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆
「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆
→シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・
「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆
→エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆
いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)
ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪

にほんブログ村