女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

世界一周 世界一周、行くまでのアレコレ

ドコモから格安スマホ会社へ乗り換え!MNP予約番号ゲットとシムロック解除も忘れずに♪

投稿日:

Pocket

さてさて、お次は「携帯電話の見直し」に取り掛かりましょうかね~(^^)/

 

 

私は今までずっと、ドコモ一筋だったんですよ(*´▽`*)

 

 

でも、実はこれに関しても、前々から「今は月々の支払いが、かなり安い会社がいっぱい出てきてるよな~」というのを感じていました。

 

「きっと乗り換えた方がお得なんでしょうね~( *´艸`)」と思いながらも、やっぱり面倒くささに負けてノータッチのままで過ごしてきました。(そんなんばっか(^^;))

 

 

人間「なにかを変える」というのは結構な「しんどさ」を要するので、「まっ、このままでいっか(*´∀`*)エヘ」ってな感じになりがちですよね(笑)

 

だって、やったことないから、どうなるのか分からなくて怖いんですもん!「やっぱ、変えなきゃ良かった~。。。_| ̄|○」ってことになってもイヤですし。

 

 

だから、これも重い腰がなかなか上がることはなかったのでした。

 

 

でも、今回は、「さすがに世界一周してるのに、日本の携帯電話会社に高い料金を払い続けるなんてムリ(; ・`д・´)!!」となったので、重くても腰が上がりましたよ(笑)

ということで、格安スマホの会社について色々調べていたところ、まぁ、イイ所も悪い所もありますが、「へぇ~、それは知らなかったな(*´з`)」という豆知識?がひとつありまして・・・・

 

「格安スマホ会社にすると、LINE(ライン)のID検索が出来なくなる!」というデメリットがあるようです。

 

 

なんでも、年齢の認証が出来ない状態になるので、使えなくなるんだとか。私的には「はい?どういうこと(´・ω・`)?」って感じなんですけどね(笑)

 

まぁ、でも、そんなにLINEを交換するタイプではないですし、QRコードを使うか、自分専用のURLを発行すれば大丈夫らしいので、そこまで問題はないでしょう、多分(^^;)

 

 

あとは調べた限りでは、自分的にそこまで引っかかるようなデメリットはなさそう!!

 

 

しかも、嬉しいことにちょうどその頃、私は「2年縛り」が終わって、解約金を取られずに自由に乗り換えが出来る時期だったんですよ(^^♪

 

 

 

という訳で、長らくお世話になったドコモさんに別れを告げることに。

 

 

「あぁ、でも寂しい・・」っていうか、「ホントに乗り換えても大丈夫なのかな?不都合なことはないのかな(。´・ω・)?」と思いつつも・・・・

 

「まぁ、もういいや(単に考えるのが面倒くさくなった(笑))」ってことで、ドコモの電話から「151」にかけて手続きします。

 

 

オペレーターの人からは「ドコモポイントがなくなりますけど・・」とか、「格安会社にすると、海外で通話できないこともあるようですが・・」など「控えめな引き留めの言葉」をかけられましたが・・・・

 

 

「大丈夫です(^^)」といって、無事にMNP予約番号をゲット!!

 

 

この「MNP予約番号」のMNPとは「モバイル ナンバー ポータビリティ」の略で、今使っている電話番号をそのまま他社でも使い続けるためには、このMNP予約番号を取得しなければなりません。

 

この予約番号を新しい格安スマホ会社での契約時に伝えれば、同じ電話番号のままでいられるという仕組みです。(MNP予約番号には有効期限があって、発行してから15日間以内に使わないと、その番号は無効になります。)

 

 

直にドコモショップに行って、この番号を聞いてきてもいいんですけど、大体いつも混んでるから待たされそうだったし、なにより「お別れを正面切って伝えに行く」のも気が引けましたんでね(^^;)

 

 

ひっそりと電話で手続してサヨナラしました。

 

 

それから忘れてはいけない手続きがもうひとつあって、この電話からさかのぼること2週間ほど前にドコモショップに行って、スマホのシムロック解除を済ませておきました。

 

こちらは、堂々と正面切ってショップに行きましたよ(笑)

 

手数料を3000円ほど払って、その日のうちに解除することが出来ました。

 

 

シムロックを解除した状態であれば、他社のシムカードをさしても、ドコモで買ったスマホを使い続けられます。

 

これをしておかないと、ドコモ以外のシムカードをさしても意味ないですからね(^^;)

 

 

「スマホ本体の料金も高いし、このスマホはまだ充分に使えるんだから、使い慣れたスマホのままでいたいよね♪」ということで、その辺りの手続きは周到にやっておきましたよ(^_-)-☆

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-世界一周, 世界一周、行くまでのアレコレ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ラオス・ルアンパバーン「クアンシーの滝」はおすすめ観光スポット

クアンシーの滝はラオスの超おすすめ観光スポット♪楽園感がハンパない☆

ラオス、ルアンパバーン屈指の観光名所である「クアンシーの滝」に行こう!!   ということで、ルアンパバーンの宿泊していたホステルで予約したミニバンで「クアンシーの滝」に到着♪   …

チェンマイの物価をスーパーとセブンイレブンでチェック

チェンマイの物価をスーパーとセブンイレブンでチェック!!

タイのチェンマイについて、さっそく街歩きをしてみたものの、お腹が空き過ぎてご飯を探すことだけに神経を集中させた結果・・・・・   チェンマイ初日から、大満足の晩ごはんにありつけました(*´ω …

楽天モバイルへの乗り換えは超お得♪でも注意点やデメリットも知るべき!!

前回、長年使い続けてきたドコモにさよならを告げて、MNP予約番号(ナンバーポータビリティ)をゲット!     ドコモのスマホはシムロック解除もすでに済ませているので、これで同じスマ …

タムチェン洞窟(Tham Chang Cave)近辺はバンビエンの絶景スポット☆

さぁ、ではホステルに着いてさっそくですが、タダで(ここ重要)自転車も借りられるということなんでバンビエンの街を探索しましょう♪   (そんなナイスなホステルについては、バンビエンで宿泊した格 …

ラオス・ルアンパバーン「クアンシーの滝」へのベストな行き方

クアンシーの滝【行き方で一番お得な方法!】入場料は?【ラオス】

気合いの入りまくったラオス「ルアンパバーン朝市」の出店により・・・・・   自分の泊っていたラオス・ルアンパバーンの「ホステルが埋もれてしまう」というハプニングが発生!!   「ル …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪