女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

食べ物・レストラン・カフェ 世界一周 ラオス・ビエンチャン

ラオス、Wi-Fiが使えてクーラーも効いたおしゃれカフェ「Joma」でひと休み♪

投稿日:

Pocket

「自分的パワースポットで色んな事について考えさせられたな~」としみじみ思いながら、お寺をあとにした私。

 

(そんな前回のお話は、ラオス「癒しのお寺」で宗教のこと、そして女子力&リア充について考える!からどうぞ)

 

 

とりあえず、ここいら辺りの観光は満喫したので、ホステルの方に向かって戻りますかね(´ー`)

「タート・ルアン」とガジュマル?の木のコラボレーション☆

 

 

なかなか様になってますね(^^)

 

 

で、帰り際にお腹もすいたし何か食べようと地図アプリで検索してみます。こんな時にも私が常日頃からお世話になっている「マップスミー(MAPS.ME)」は便利なんですよ♪

 

(そんな素晴らしきマップスミー様については、旅人の必須アイテム!地図アプリ「マップスミー」で楽々とトレビの泉に到着♪からどうぞ)

 

 

この地図アプリは現在地を教えてくれるだけじゃなくて、その周辺にある施設の検索も出来ちゃうんですよ。しかも、ネットが繋がってないオフラインの状態でも!!

 

アプリを開いて検索マークを押してカテゴリーから「飲食」を選ぶと、近くにある飲食店がそこから「何メートル先」にあるかを一覧でドバーッと出してくれます。

 

 

あぁ、なんてステキなんでしょう。ネット環境が常にあるワケじゃない海外ではホントにマップスミー(MAPS.ME)に頼りきりです( *´艸`)

 

 

ということで、そんな最強地図アプリ様に調べて頂いたところ、このタート・ルアン周辺にもいくつか飲食店あったのですが、やっぱりビエンチャン屈指の観光地だからか、やたらカフェとかファストフードのお店が多かったんですよね~。

 

 

私的には「せっかくラオスにいるんだし、ラオスっぽいもの食べた方がイイんじゃないかな~」と思ったんですけど・・・・

 

でもな、ホステル近くの大衆食堂には絶対にクーラーなどというものはなさそう。もう暑くて今すぐちゃんと涼まなければ本格的に体がヤバいのではないか((((;゚Д゚))))?

 

 

と、ラオスの暑さに体力の限界を感じたので、大人しく近くのカフェでご飯を食べることにしました。

 

こちらの「Joma Bakery Cafe」というお店です。

 

 

さっそく入ってみると・・・・

おぉ、シャレてますな。でも、やっぱり値段がシャレてない(;^ω^)(私的に)

 

 

まぁ、でもクーラー代だと思って割り切りましょう!

この「the New Yoker」っていうハンバーガーにしてみましたよ。

 

 

ラオスっぽいもの食べようとしてた割には「ニューヨーカー」って・・・もはや、どこにいるんだかワケ分からないな(^^;)と自分の中でツッコミを入れる(笑)

その「ニューヨーカー」というハンバーガーが34000キープで、一緒に頼んだフルーツシェイクが22000キープで合計56000キープ(約762円)でした。

 

 

くっ、やはり東南アジアの良さである「物価の安さ」が微塵もないではないか・・・(けっきょく全然、値段に関して割り切れてない人)

 

オシャレの代償は高かったぜε- (´ー`)フッ

 

 

と思ったのですが、いざ支払う時に100,000キープ札を出したら、レジにおつりがなかったようで「ちょっと待ってて」と店員のお姉さんが奥に引っ込んでいきました。

 

そして、ビニール袋にめっちゃザツにバサーッと入ったお札を持って来ておつりをくれた時は「こういう所はラオス流のままなんだ(;^ω^)」と、全てがオシャレになりきれてない感じになんだか好感が持てました(笑)

 

 

番号札を渡されたので席で待っていると・・・・

まずはフルーツシェイクが到着。

 

そして見てください。ちゃんとお水まで持って来てくれましたよ♪

 

 

私的にコレはかなりポイント高いです!!

 

日本では当たり前なお冷やのサービス、海外では貴重ですからね~。なんかそれだけで感動しちゃいますよ(*^-^*)

 

しかも、このシェイクがすごく濃厚でトロットロだったから余計にお水がついてきて嬉しかった☆

 

 

いや、私こういう「とろみ」がついてる飲み物を液体とは認めていない節がありましてね(^^;)

 

子供の頃にいとこが飲んでたマックシェイクを見て「アレは飲み物じゃなくてデザートでしょ?よく飲み物なしでハンバーガー食べられるな~」と思ったり・・・・・

 

給食で牛乳の代わりにたまに出てきたジョア(飲むヨーグルト)に「こんなドロドロしたものは液体じゃなくて、もはや固体だろ!固体でのどを潤せというのか( `ー´)ノ」とちゃぶ台があったらひっくり返しそうな勢いで、子供心に憤りを感じていたんですよね(笑)

 

 

なので、お水ももらえて大満足♪

 

(っていうか、「そんなヤツがフルーツシェイク頼むなよ!」って話(;’∀’)??)

しばらく待ったら、ハンバーガーも来ました。

 

 

ドラゴンフルーツまで乗っかっちゃってる☆

チーズがトロトロで、卵の半熟さ加減もちょうどいい!美味しい(´~`)モグモグ

 

 

と結構な勢いで食べていたら、途中で店員のお兄さんが来てお水を足してくれました。

そんなこと全く期待してなかったから、さらに感動♪

 

 

いや~、やっぱりオシャレカフェは違うね~。

Wi-Fiも使えたので、しばらくネットしたり用事があったので久しぶりに家族に電話したりしてノンビリさせてもらいました。

 

 

そんなこんなで2時間くらいいて外に出たら・・・・

すっかり夜になってましたよΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

まぁ、でもこれで日が出てる時よりかは大分涼しくなったから、帰るにはちょうど良かったですね(´ー`)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-食べ物・レストラン・カフェ, 世界一周, ラオス・ビエンチャン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ブダペスト中央市場のジュース

ブダペスト中央市場はお土産探しに最適!女子ウケする可愛いものもいっぱい☆

ということで、やってまいりました。ブダペストの「中央市場」です!!   (前回のお話は、ブダペストの「乗り物24時間券」はいろいろ乗れて便利でお得♪からどうぞ)     …

本場ナポリで食べて知った「ピザとピッツァ」の違い☆

さて、日本人女子とのナポリ散策は続きます。   このような感じで・・・・ 通りは人で結構ごった返しています。あんまり、キョロキョロしててもスリも怖いですから、持ち物に注意しながら見物しないと …

ダンスバトルにドリアン、バンコク週末の夜は刺激的なことでいっぱい♪

ホステルで同じ部屋になった日本人の女の子と一緒に晩ご飯を食べることになり、私のバンコクライフの中で一番女子らしいレストランに入った前回(*´▽`*)   そもそもレストラン自体にそんな入って …

ルアンパバーン名物「托鉢」を見学しよう!場所は?マナーは?

世界遺産の街ラオス・ルアンパバーンでの2回目の朝。前の日の夜はナイトマーケットを楽しみました☆   (そんな前回のお話は、ルアンパバーンのナイトマーケットはお土産選びにピッタリ☆からどうぞ) …

ワット・シェントーンはルアンパバーンで一番有名で美しいお寺☆

ルアンパバーンの朝、頑張って早起きして有名な托鉢を見学してきました。   (その時のお話は、ルアンパバーン名物「托鉢」を見学しよう!場所は?マナーは?からどうぞ)     …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪