女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

長距離バス・ローカルバス 世界一周 ラオス・ビエンチャン

ビエンチャン観光の穴場?謎多き「ブッダパーク」への行き方&謎のおじさん登場!!

投稿日:

Pocket

ラオスの首都ビエンチャンに来てから数日目。今日は「ブッダパーク」という観光スポットに行くことにします(^^)

 

 

なんでも、その名の通り「仏像がいっぱいある観光地」でビエンチャンに行く人たちの間では有名なスポットらしいのですが・・・・

 

 

ワタシ調べによりますと、行った人たちの感想が面白いくらいに賛否両論でして、「ゼッタイ行くべき派」と「わざわざ行くほどでもない派」にハッキリと分かれてるな~という印象だったんですよ。

 

「・・・だったら自分の目で見て、確かめてみるしかないでしょ(=゚ω゚)ノ」という妙な使命感の元、出発することに(笑)

 

 

「自分は行った後、一体どっち派の人間になるんだろう?」と、ある意味ワクワクしますね~(´ー`)

 

 

10:30すぎくらいに出発して、まずは「セントラルバスステーション」という所に向かいました。

グーグルマップでは「Khua Din Bus Station」という表記になってますね。

 

 

私が頼りきりの地図アプリ「マップスミー」では「Central Bus Station」という風に書かれていました。

 

そしてコレが実物の写真で、表記は「Vientiane Capital Bus Station」になってますね・・・。

 

 

あの~、こういうの、非常にややこしいからキチンと統一してほしいんですけども(;^ω^)

 

 

 

事前にネットで「ブッダパークに行くには14番のバスに乗る」という情報をゲットしていたので・・・

このバスステーションのチケット売り場で「14番のバスに乗りたいんですけど・・ブッダパークに行くバスです(^◇^)」と聞くと、「14番はバスの中でチケット買ってね♪」とのこと。

 

 

実はさっき地図アプリの「マップスミー」を見てる時に、ここの少し先に「バス 14 to ブッダパーク」なるバスのマークが付いたポイントを見つけていたんですよ!

 

だから「そこに行けばイイんだね♪ ご丁寧にバスの乗る位置まで教えてくれるなんて、なんて有り難いアプリなんでしょ!!さすがマップスミー様(*^-^*)」といたく感心しながら、意気揚々とそちらへ向かうことに。

 

 

 

するとチケット売り場を出てすぐに、1人のラオスのおじさんが話しかけて来ました。

 

 

「どっから来たの?」というので「ジャパン」とか質問にいくつか答えてたんですが、あまりにもやぶからぼうに来られたから、私的に「なんだろう?このおじさんは一体、何者なの?」と疑問でいっぱいに(。´・ω・)?

 

 

なので、あまり真剣味もなく何となしに答えていたのですが、そのうち「どこ行くの?」というので「ブッダパーク」というと「14番バスね」というので、「あぁ、おっちゃんは地元の人で、単なる暇つぶしに話しかけてきたのかな?ご親切にどうも」と思ったんですよ。

 

 

で、そのあと「次のバスは11:30だよ」と言ってきたので「ふーん、そうなんだ。よく知ってるね。そりゃ、どうも(´ー`)」と思ったら、今度は「ブッダパークまではバスで1時間半かかるよ」というので、「まぁ情報では1時間くらいって聞いてるからね。道が混んでたら、それくらいかかるかもね。こりゃまた、どうも」

 

 

すると、最終的に「オレ、ミニバンの運転手なんだσ(゚∀゚ ) 安くしとくからさ~。乗りなよ~。そしたらバスなんかよりずっと早く着くよ~」ってことだったらしい(;^ω^)

 

 

な~んだ、アプローチが遠巻き過ぎて、全然気づかなかったよ(笑)

 

 

ある意味、奥ゆかしいのかな? まぁ、「でも、やっぱりバスで行くからさ~」というと、私が日本人だって最初の方の会話で知ってるから日本語で「安い!安い(=゚ω゚)ノ」って言って、今度は全面的にアピールしてきた(笑)

 

 

うーん、でも急いでないし、バスの方がどう考えても安いだろうし、今はバスに乗りたい気分なのよ~、おっちゃんゴメーン!ってことで。

 

 

 

そして、ズンズン先に進んでいくと、車とバイクでゴチャゴチャのゾーンに突入!!

 

 

「ヒィ、ひかれる~Σ(゚Д゚)」となりながら、どうにかこうにか道を渡ります。

この写真だと、ゴチャゴチャ感がいまひとつ出てなくて意外とスッキリしてるように見えてヒジョーに悔しいですね(笑)

 

 

そして、「こっちの方かな?」という所に来て、地図アプリを見てみると「あと13メートル」の文字。

 

なので、キョロキョロと辺りを探してみるも、よく分からず、すぐに断念。。。_| ̄|○ そして、即、その近くのバスの横にいたオジサマに聞いてみることにしました。

 

 

私「すみません、14番バスはどこですか?」

 

オジサマ「ん?」

 

私「あれ?通じてないのかな?えっ~、14番バスは・・・」

 

オジサマ「えっ、このバスだけど・・・」

 

私「へっ( ゚д゚)?このバス?そんなコントみたいな展開ある?ホントにこれ?(疑いのまなざし)」

 

オジサマ「だって、そこ(バスの電光掲示板の流れる文字を指して)に書いてあるじゃん!!」

 

私「ホントだΣ(・ω・ノ)ノ!」

この写真じゃ分かりづらいけど、見たらメッチャ「NO.14」って書いてあった(笑) 疑ってスミマセンでした(*- -)(*_ _)

 

 

「ってことは、この人が運転手さんなの?」と思ったら、しばらくしたらどこかに行かれたんで違ったようです(;^ω^)

 

 

ということで、とりあえずは無事に14番バスに乗り込めました(^◇^)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-長距離バス・ローカルバス, 世界一周, ラオス・ビエンチャン

執筆者:


  1. ゆず より:

    ブッダパーク行きの14番のバスがメインのバスステーションにないんですよねー。
    いくら探しても見つからず、ネットで調べたらこちらのサイトを見つけました。
    こちらに詳しく、地図までのっていたので簡単に見つかりました。
    ありがとうございました!

    まだ、旅を続けてらっしゃるのでしょうか。お身体に気をつけて、楽しんでくださいね♪

    • haru より:

      ゆず様、コメントどうもありがとうございます(´艸`*)

      ゆず様ブッダパークに行ってきたんですね。あの独特な世界観たのしんで来られましたでしょうか(笑)?

      ブログを見て頂いた方に分かりやすいよう出来る限り地図を載せるようにしているので、そんな風に言って頂けてすごく嬉しいです(*´ω`*)

      はい、まだ細々とですが旅は続いております。お心遣いありがとうございます。

      こんな感じのブログですが、よろしければまたチラ見してやってください(*- -)(*_ _)ペコリ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ラオスで珍しい虹に遭遇☆その姿は、まさに「空にかかる橋」!!

いろいろあったブッダパーク、最後の最後で学習能力がないばっかりに恐ろしい目にあいましたが・・・・(;^ω^)   (そんな前回のお話は、ようやくたどり着いたブッダパーク仏像ゾーンで最後に見た …

暑いバンコクでアツアツのおでんを食べるという謎チョイスをした結果・・

トゥクトゥクの支払いでひと悶着あったものの、まぁ、とりあえずは目的地付近に到着(^^;)   (その支払いのゴタゴタは、タクシーかトゥクトゥク、バンコクで乗るならどちらがお得?&乗る時の注意 …

「Too Fast To Sleep」はWi-Fiが使えて充電も出来ちゃう便利なカフェ♪

前回、タイの暑さに負けて、通り道にあったショッピングモールにフラッと立ち寄って涼ませてもらい、気がついたらズボン右側がビショビショになってしまいましたが( ^ω^)・・・   (ナゼそんなこ …

ようやくたどり着いたブッダパーク仏像ゾーンで最後に見たものとは・・・

ようやくボーっとすることを楽しむのを終わりにして、ブッダパークの本題である仏像ゾーンに行ってみます。   (そんな長すぎるボーっとについては、通貨のキープ桁が多すぎる問題&ラオスでの正しい過 …

ウクライナの「愛のトンネル」までの行き方♪

結局、なかなか返事をしてくれなかったホステルスタッフさんにタクシーを呼んでもらえることになったのですが(^^;)、電話をする時に必要みたいで「行き先はどこなの?」と聞かれました。   ガイド …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪