女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

ホステル・ホテル・ゲストハウス・B&B 世界一周 タイ・バンコク

ホステルで快適に過ごすために予約サイトでチェックすべき項目とは・・?

投稿日:

Pocket

そういえば、バンコクのホステルから少し行った大通りを歩いている時、街路樹になんかチョロチョロしてる物体が・・・・・

 

「へっ?」って思ったら、「リス」が普通に木にいました( ゚д゚)!

 

「あぁ、南国だしな~(^◇^)」って・・・・

 

納得できるかい!!

 

 

「別にリス、南国は関係ないでしょ( ゚д゚)?」と思って調べてみたら、リスはほぼ全世界に生息してるみたいですね。まぁ、こんな街中にいるものなのかどうかはさておき。

 

 

でも、前にニューヨークに行った時にも、ある公園には普通にリスいましたね。ベンチで持ち帰り用のハンバーガーとポテトを食べていたら、ワラワラ寄って来て、最終的にはヒザの上にまで乗っかって来ましたよ!

 

これには道行く人も私も苦笑いでした。他のベンチではそんなことになってなかったのに・・・なぜ(^^;)?

 

さすがにそんなにあげてたら私のご飯なくなっちゃうし、餌やり問題もあるので立ち去りましたけどね。

バンコクのリスさんは自力で何か食べ物ゲットしたようです( *´艸`)

 

 

さて、買い物をしてホステルに一旦戻ってきました。

 

バンコクのホステル、私は女性専用の部屋で10人のドミトリーに泊まっています。

 

(このホステルについて詳しいことは、アゴダ(agoda)でバンコクの激安ホテルを予約してみた♪からどうぞ)

 

 

部屋の中はこんな感じで、二段ベッドが5つあってギッシリめに並んでおりますね。この部屋の奥にひとつシャワー室があって、部屋のすぐ隣にトイレがひとつありました。

 

その他にも、少し離れたところにシャワーとトイレが4つずつくらいあったので、これだけあれば余程のことがない限りは「全部使われてて入れないよ(´;ω;`)」ってことにはならないかと。

 

 

この「トイレとシャワーの数は充分か?」は、ホステルを選ぶ上で非常に重要なことなんですよね~。

 

中には「めちゃくちゃ人が多いのに、トイレひとつしかないんですけど、どういうこと(# ゚Д゚)?」みたいなレビューもありますから・・・・・

 

宿泊予約サイトの口コミはかなり慎重にチェックします。

 

アゴダ(公式サイトはこちら)

 

【Booking.com】世界のホテル割引予約 (公式サイトはこちら)

 

 

あと、私にとって大切なのはドミトリーの場合、「コンセントが各ベッドについている」ことです。

 

この情報も親切な方が書き込んでくれてたりしますし、書いてない場合もサイトの写真をすっごーくよく見てみると「あっ、ここにちゃんとある」って分かったりしますよ(^^♪

 

そこまでの執念を持ってでも、きちんと確かめておきたいんですよ!!

 

 

だって、コンセントが部屋にいくつかしかないと、部屋の住人で奪い合いになっちゃいますから。しかも、充電って30分くらいじゃ終わらないものが多いから、運よく自分が使えたとしても後の人のこと考えると、なんだか気まずくてオチオチ使えない気がして(^^;)

 

デジカメにスマホ、ノートパソコン、その他もろもろ、意外と充電するものは多いんですよ、現代の旅人は。なので、気兼ねせずに差し込める自分用のコンセントが絶対に欲しいです!

 

 

あとは何人も同じ部屋にいるドミトリーでも、「ベッドにカーテンがある」と大分プライバシーが確保できていいんですけどね~。

 

こちらのホステルにはカーテンはありませんでした。でも、ふと斜め下のベッドを見たら、そこの住人の方は大きいタオルを自分で持って来ていて、それをベッドに挟んでカーテン代わりにしていました。

 

「ほっほ~、旅慣れた方は違いますね。確かにそれなら、どこに行っても挟むスキマさえあればオッケーですもんね(^◇^)」と感心してしまいました。

 

 

それと、今はコレが最重要だなと思うのが「Wi-Fi環境」ですね。

 

もちろん予約する時に「無料でWi-Fi使える宿」を大前提に選んでるんですが、まぁ、コレがなかなかのクセ者でして、そう書いてあっても、必ずしも「ちゃんと使えるかどうかは別問題」なんですよね。

 

単純に「施設の設備としてWi-Fiは設置してありますけどね」ってことなんだな~と、このあと思うことになります(;^ω^)

 

 

まぁ、2、3泊なら誤魔化しながらどうにか過ごせるんですけど、1週間以上泊まるとなると不便さが際立ってきちゃいますよね~。

 

だから、すぐに埋まっちゃうよっぽどの人気の宿以外は・・・・・

 

最初に宿泊予約サイトで2、3泊だけ予約して、泊まってみて問題がなかったら延泊するっていうのがイイんじゃないかなと思います。

 

 

事前に出来うる限りのチェックをして、お得で快適なホステルライフを過ごしたいものですね(^_-)-☆

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-ホステル・ホテル・ゲストハウス・B&B, 世界一周, タイ・バンコク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ヨーロッパのホステル事情は旅人に挑戦状を叩き付けるスタイル?

トレビの泉の帰り道、すぐ近くでセグウェイに乗る集団を見かけました。   (前回のお話は、トレビの泉で「やるべきこと」は何かを事前に調べてから行こう(笑)からどうぞ)   いいなぁ~ …

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

「世界一周で日本を長期間離れて、海外に行くための役所での公的手続き」は面倒だったものの、どうにか終了ε- (´▽`) ホッ!!   (そんな前回のお話は、長期で日本を離れるなら、海外転出届を …

ジロカストラ城の行き方・入場料・営業時間【まるでRPGの世界☆】

ジロカストラ城の行き方・入場料・営業時間【まるでRPGの世界☆】

前回、ネット画像を見て憧れを抱いていたセルビア・ベオグラードの【聖サヴァ大聖堂】について、熱く熱くその「けんらん豪華な様子」をお届けいたしました(=゚ω゚)ノ   (その時のお話は、ベオグラ …

いよいよブッダパーク内に入ったのに仏像をスルーして牛たちに夢中になる☆

なんだかんだあったけど、いよいよ到着したブッダパーク!   (そのなんだかんだについては、ラオス「ブッダパーク」行きのローカルバスで危機一髪の大ピンチ!!からどうぞ)   &nbs …

ドコモから格安スマホ会社へ乗り換え!MNP予約番号ゲットとシムロック解除も忘れずに♪

さてさて、お次は「携帯電話の見直し」に取り掛かりましょうかね~(^^)/     私は今までずっと、ドコモ一筋だったんですよ(*´▽`*)     でも、実はこ …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪