女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

食べ物・レストラン・カフェ 世界一周 タイ・バンコク

観光ではない、より地元の人たちの日常を感じるバンコクの風景☆

投稿日:

Pocket

ホステルのテラスでみんなで賑やかにおしゃべりをした翌朝、フランス女子は次の街へと旅立ち、イングランド女子もその次の日にホステルを後にしていきました。

 

色んなトコロに一緒に行けて楽しかった。ありがとう!気をつけて(*´▽`*)ノ

 

 

で、私はといいますと、受けなければならない予防接種があるので、もう少しバンコクにいます!

 

 

ということで、さっそくスネークファームという病院目指して、またバスに乗って向かったのですが・・・・

 

ものすごくドシャ降りの雨、ヒドいことになっています((+_+))

 

 

なんか、私がバンコクにいた時は、雨季ということで雨がけっこうな頻度で降っていましたね。一日中ずっと降り続くということはないんですけど、1時間くらいでは止んでくれないことも多かったです。

 

あとでバンコクに住んでた友達に聞いてみたら、ここ最近の雨季はそういう傾向にあるようですね。

 

 

今回、傘は持ってますけど、上の方はともかく下はズブ濡れになりました。まぁ、でも丸腰よりはよっぽどイイですけども(;^ω^)

 

 

(その時のお話は、バンコクの雨季の時期にはこんなに恐ろしいことになる!!からどうぞ)

 

 

 

ただ、ラッキーなことにバス停に着いたら即バスが来たので、すぐさま乗り込みます。折り畳み傘をたたみながら乗ろうとしたら、なかなか畳めなくて「はっ、こんなことしてると、バンコクのバスはドアを開けたまま容赦なく発車する~(*_*)」とメチャメチャ焦ります。

 

そして、実際に開けっ放しで走り出しました(^^;)

 

 

ホントに日本の生温い?「みんなが座るなり、手すりにつかまるまでワンテンポ置こう」なんて発想、バンコクのバスには全くないので要注意ですよ!自分の身は自分で守るしかない(=゚ω゚)ノ

このようにガラスもだいぶ曇っちゃってます。

 

 

そういえば、このバスにはこんな風にテレビもついてましたよ。

なんか、車体自体は古めかしいというか、言っちゃなんですがオンボロな感じなのに、これだけ新品感がハンパなくて違和感あります(笑)

 

そして、まだちゃんと活かしきれてなさそうな雰囲気(^^;) まぁ、余計なお世話ですね。

 

 

しばらく、そんなバスに揺られて目的地周辺に到着!

 

腹が減っては注射も出来ないということで、まずは腹ごしらえをしようと屋台へ入りました。

 

まだ朝の8時頃ですが、チラホラやってるお店があるので便利です。やっぱりコンビニで買うよりも出来たてのご飯が食べたいですからね♪

ご飯に好きなおかずを選んで乗せてもらいます☆

 

 

「この緑の野菜は何かな?」と思ったのですが、食べてみたらナスでした。

もうひとつのおかずは豚の角煮と煮卵、あとはお豆腐を揚げた「がんもどき」のようなものも入ってました。

 

 

味付けも、すごく日本人好みの角煮のお味で美味しかったですね(´~`)

こちらはナンプラー(魚醤)です。

 

思えば私、これが初ナンプラーかも(*’▽’) お魚で作った醤油なので、普通のより風味が独特ですけど、これはこれでイイですね。

 

 

タイは屋台でも食堂でも、こんな風にたくさんの調味料がテーブルに置いてあるので、「味の変化がつけられてスゴくいいシステムだよな~」と思います。

この青いパラソルが立ってるところで食べました。

 

 

いかにも「地域密着型」というか、地元の人しか居ないようなお店で、新参者の私には若干入りづらかったんですけど、入ってしまえばお店の人も優しかったし、システムが分からなくても、なんとなくで食べられるもんです(^^)

ということで、ご飯におかず2品とペットボトルのお水、トータルで60バーツ(約195円)でした。

 

内訳がよく分からなかったので、ご飯だけだといくらなのか聞いてみたら、「おかず1品なら25バーツ、2品なら36バーツ」と言ってましたね。

 

ローカル色が強いだけに、かなりリーズナブル♪

 

 

これでお腹もいっぱいになりましたし、思う存分注射も受けられますね(^◇^)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-食べ物・レストラン・カフェ, 世界一周, タイ・バンコク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

タイの王宮「ワット・プラケオ」に行く時に忘れてはいけない持ち物!!

前日に思いがけない多国籍すぎる交流をし、ドッと疲れて眠った翌日、この日は同じホステルのフランス女子、イングランド女子と3人で「タイの王宮に出かけよう(^^)/」ということに。   (前回のお …

バンコクのドンムアン空港でさっそく海外の洗礼を受ける!!

ちょろっと飛行機の出発が遅れたりしましたが、無事に最初の目的地タイのバンコクにある「ドンムアン空港」に到着しましたよ(^^)/     新たなる旅の始まりでテンションが急上昇してお …

ドブロブニク【ケーブルカー】の料金は?場所や営業時間は?

ドブロブニクの旧市街からゼイゼイいいながら、頑張って歩いて有名な「ドブロブニク絶景スポット」まで行ってみました。   (その時のお話は、ドブロブニクの絶景スポットに自力で行ってみたらこうなっ …

バンコクからラオスまで行く「寝台列車」予約方法や料金は?

バンコクからラオスまで行く「寝台列車」予約方法や料金は?

というワケで、最終的にタクシー乗っちゃいましたけど、どうにかバンコクの「フアランポーン駅」にたどり着けました。   これでようやく脱線に脱線を重ねた「バンコクからラオスへの寝台列車のチケット …

世界一周で実感【旅の非日常感を日常にしてはいけない】という重大事実!!

世界一周で実感【旅の非日常感を日常にしてはいけない】という重大事実!!

去年の5月に始まったワタシの「無期限ノープラン世界一周の旅」も1年が経ちました。     そんなワケで、ここ数回にわたって「世界一周、この1年間をふり返って」というテーマでお届けし …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪