女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

世界一周 タイ・バンコク

タイの王宮「ワット・プラケオ」に行く時に忘れてはいけない持ち物!!

投稿日:

Pocket

前日に思いがけない多国籍すぎる交流をし、ドッと疲れて眠った翌日、この日は同じホステルのフランス女子、イングランド女子と3人で「タイの王宮に出かけよう(^^)/」ということに。

 

(前回のお話は、ホステルのテラスで「多国籍な会」が開催されて色々とカオスな状態に(笑) からどうぞ)

 

 

ちなみに王宮はタイ語では「ワット・プラケオ」ですが、2人は「グランド パレス」と英語で言っていました。

 

フランス女子が事前に色々とリサーチしてくれていたようで、「午前中の早めの時間帯に行った方がすいてて良い」ということだったので、気合を入れて8時前にはホステルを出発します!

いかにも欧米女子な格好のお2人。

 

ホステルから歩いていけない距離じゃなかったので、ウォーキングがてら向かっていたのですが、途中でこんな感じの立派なお寺がありました。

タイにはたくさんのお寺がありますが、有名じゃなくても、そこかしこにこのような大きなお寺があるので思わず目を奪われます(´ー`)

 

 

しばらく歩いていったら、道すがらに何だか賑やかな路地を発見!!

どこかの通りで「朝市」をやってたみたいで、そんなに広くない道にスゴい人通りでした。

 

お肉、魚、野菜にフルーツ、お惣菜となんでも揃ってましたね~。

通りを一度すべて見終わった後で、イングランド女子がバナナを買っていました。

 

 

なんか、こだわりがあるようで、黄色じゃなくて青くてまだ固めのバナナがいいようで、ものすごく吟味していたのが面白かったです(^^)

 

そして、ホントは2、3本だけ欲しかったのに、お店側はそんなに少量からは売ってくれないようで房に近い状態で買うハメになっていました。そんなにあったら、これから王宮に行くのに邪魔という(;^ω^)

私も触発されて、せっかくなので日本じゃ食べる機会のない「ランブータン」を買ってみました。

 

1キロで50バーツ(約163円)でしたが、やっぱりそんなに持ち歩くのは重いから、ちょっと試しにみんなで食べるくらいで良かったんですけどね(^^;)

その後、こんな大通りを抜けて、だいぶ王宮方面に近付いていた時、突然フランス女子が「あっΣ(゚Д゚)」って感じで立ち止まりました。

 

イングランド女子と私は「ん、どうしたの(。´・ω・)??」と聞くと・・・・

 

 

フランス女子「パスポート持ってる?」

 

私(なぜ「いきなりパスポート?」と不思議だけど)「うん、持ってるよ(^^)!」

 

イングランド女子「持ってない!」

 

 

フランス女子「ゴメーン、グランドパレスはパスポートないと入れないんだった((+_+))」

 

イングランド女子&私「えっーΣ(・ω・ノ)ノ!」

 

 

まさかの展開でした。なるほど、確かに王宮という場所柄あり得ないことでもなさそうですが、この時は全くそんなこと思いもしなかったのでビックリ!!

 

もう30分くらい歩いて来ちゃったから心的ダメージは大きかったのですが、フランス女子がものすごく申し訳なさそうに「ホントにゴメンね(>_<)」と謝ってくれていて、かえって申し訳ないな~と思いました。

 

だって、私とイングランド女子はただついて来ちゃっただけなので、そもそも何も調べてなかったワケだし、彼女がいなかったら「着いちゃってから入れない」ってことになったかもしれないですからね。むしろ、こっちがゴメンなさいという(;・∀・)

 

 

やっぱり、行く場所のことは事前に調べるのが大切ですね!

 

ちなみに「ワット・プラケオ」はタイの中でも服装チェックが厳しいようなので、必ず長袖、長ズボンもしくはロングスカートなどの肌を出さない格好で行きましょう。

 

これは前日にフランス女子が教えてくれたので知っていました。2人は歩いてる時は軽装ですが、リュックの中に持っています。

 

 

ということで、みんなで気持ちを切り替えてホステルに戻りました。

 

いざ戻って来たら、さっき大量に買ってきちゃったフルーツをテラスで食べることに。持って歩くのは荷物になるから、ちょうど良かったかもしれないですね♪

 

ランブータン美味しかったです☆ ただ、皮がかなり固くてむけず、無理やり爪でこじ開けなきゃいけないので、なかなか食べるのが難儀なフルーツでした(;’∀’)

 

 

味も、中身の見た目もライチみたいですね。たまたま通りかかったホステルのスタッフさんが「それはタイ語では「ンゴ」っていうんだよ(^◇^)」と教えてくれました。

それを聞いて「確かになんとなく、見た目からして「ンゴ」っていうのスゴく合ってる気がする~( *´艸`)」と何の根拠もなく納得したり、「世界では「ん」から始まる言葉もあるから「しりとり」続けられるよね」とか思ったり(笑)

 

そんな風に、みんなでノンビリとくつろぎながらフルーツを食べてましたが、「考えてみたら、王宮は人が来ないうちに早めに行こうって言ってたような( ^ω^)・・・」と思い出します。

 

 

でも、「まっ、臨機応変っていうのも大事だよね~☆」と、このまましばらく当初の目的である「王宮に行く!」を忘れ、ホステルでまったりと過ごす3人でした(´ー`)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-世界一周, タイ・バンコク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

バンコクからラオスまで行く「寝台列車」予約方法や料金は?

バンコクからラオスまで行く「寝台列車」予約方法や料金は?

というワケで、最終的にタクシー乗っちゃいましたけど、どうにかバンコクの「フアランポーン駅」にたどり着けました。   これでようやく脱線に脱線を重ねた「バンコクからラオスへの寝台列車のチケット …

香港【シンフォニーオブライツ】場所や時間は?【音と光のショー☆】

初めての香港で約50円というリーズナブルな料金のスターフェリー(天星小輪・Star Ferry)に乗って観光気分が盛り上がった前回(∩´∀`)∩   (そんな前回のお話は、香港スターフェリー …

シンガポールのローカルフードおすすめ5選☆【多民族国家の料理】

シンガポールのローカルフードおすすめ5選☆【多民族国家の料理】

シンガポールで唯一の世界遺産「シンガポール植物園」について前回お伝えしました(^^)   (そんな前回のお話は、シンガポール植物園はシンガポール唯一の世界遺産☆【レア】からどうぞ) &nbs …

ルアンパバーンのレストランでおすすめオシャレなお店

ルアンパバーンのレストランでおすすめ!バンブーブリッジを渡って行くお店☆

ルアンパバーンの「クアンシーの滝」は、まるでおとぎ話に出て来そうなキレイな水の色に感動しました(*’▽’)   (クアンシーの滝についてのお話は、クアンシーの滝は楽園 …

ラオス、Wi-Fiが使えてクーラーも効いたおしゃれカフェ「Joma」でひと休み♪

「自分的パワースポットで色んな事について考えさせられたな~」としみじみ思いながら、お寺をあとにした私。   (そんな前回のお話は、ラオス「癒しのお寺」で宗教のこと、そして女子力&リア充につい …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪