一夜明けて、今日はフィレンツェから近いイタリア屈指の名所に行く予定なんですよ!!
どこかって?それはまだ内緒(^^♪
なので、6時頃には起きて、出かける準備をします。
ホステルのベランダからの景色も・・・・
こんな感じで、まだ薄暗いです。眠い目をこすりながら、出発!!
まずはフィレンツェの中心駅「サンタマリアノヴェッラ駅」へと向かいます。
今度は朝のドゥオーモを通り抜けて・・・・・
こんなところを通り抜けて・・・・
こんな建物が見えてきたら・・・・・
はい、その建物こそ、サンタマリアノヴェッラ駅です。
では、さっそく中に入ってみましょう(^◇^)
ふむふむ、この奥に進めばいいのね。列車はどっちかな?
って思っていたら、いきなりホームがドドーンと現れました!!
おぉ~、改札とかないのね、いきなりホームなのね(;^ω^)
まぁ、いいや。さて、私の列車は何番ホームに来てるんでしょうかね??
私の乗る列車のバウチャー(予約確認書)です。日本からネットで予約しました。
「え~っと、7:00発の3139番ね。え~、3139・・・・」
って、出てないΣ(´∀`;)!まだ3139のホーム番号(一番右はし)は空欄ですよ。
はいはい、例によって、まだその列車がここの駅に到着してないようです。じゃあ、待ちますか。
少しして、「おっ、表示出たかな(*’▽’)??」
と思ってみたら、私の乗るやつをすっ飛ばして、ひとつ下の番号が先に出ました。
「おい、大丈夫なの?もう出発10分くらいしかないけど・・・・(^^;)」と思ってたら、出ました。
私のホームは3番です。
手前から16番ホームだったので、どんどん向こう側に行けばいいんですね。じゃあ、急ぎましょう!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この辺りが、ちょうどこの記事の【真ん中へん】になります(^^♪
「今は読む時間ないな~」という方は【ブックマーク】ください((*_ _)ペコリ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の「オプショナルツアー」は【タビナカ】で見つけちゃおう♪
せっかく海外に行くんだから【やり残し】があったら勿体ない!!((+_+))
海外旅行はそこでしか出来ない事がいっぱい☆【やりたい事】は全部やっときましょう(*'▽')ノ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ずんずん歩いていたら、2番ホームが見えてきましたよ!
「よし、じゃあ、隣が3番ホームですね♪」って思ったら・・・
「えっ、3番なくない?つぎ5番になってるし。は?どういうこと(?_?)?」
全然分からなかったので、人に聞いてみましょう!!
お兄さん「ん? 3番ホームは、2番のホームのいちばん奥の右側にあるよ」
私「グラッツェ(^^)/」
って、なんでそんなトラップを仕掛けてくるのでしょうか?
普通に並んで、1、2、3でイイでしょうに・・・((+_+)) まぁ、なにか理由があるのかな?
この写真の左側が2番ホームで、どんどん先に進んだ先に、このように右側がとつじょ開けてきて、3番ホームという造りになっていたようです。
ったく、手の込んだトラップを仕掛けてくるぜ、┐(´∀`)┌フ~
まぁ、そんなこともあるので、勝手の分からない所は少し早めに行って様子を探った方がよさそうです。
はい、ようやく私の乗る列車とご対面できました(∩´∀`)∩ワーイ
「では、さっそく乗り込みましょう!」って考えたら、どこに乗り込めばいいのか??
バウチャー(予約確認書)に書かれた唯一の手がかりっぽいものは2classって言葉だけだけど・・・2等車ってことだよね??
えっ、どこ??うーん(゜-゜)ってやってたら、もう列車も発車しちゃうかもしれないし、とりあえず乗っちゃいましょう、エイ(*’▽’)!!
でも、やっぱり中に入っても、よく分からないや(^^;)
じゃあ、誰かに聞きますか!ということで、一番後ろの方まで行くと列車の係員さんを発見!
私「あの~、(バウチャーみせながら)この予約ですと、席はどこになるんですかね(^◇^)?」
係員さん「どこでもいいよ(^^)/」
私「えっ、いいの??」
結局、近くの適当なところに座りました。「どこでもいいんかい!じゃあ、2Classって何のことよ?」と思いましたが、多分聞いたその場所がたまたま2Classだったから、「(ここの車両なら)どこに座ってもいいよ!」と言っていたのかもしれません。すみません、イマイチこの列車の仕組みは分かりませんでした。。。_| ̄|○
さてさて、そんなこんなで乗り込むまでに、いろいろありましたが、私が向かう先それは・・・・・
そう、「ピサ」です(^^♪ あの有名な「ピサの斜塔」があります。
ちなみにこの列車、トレニタリアという会社のホームページから約20日前にネット予約をして、フィレンツェのサンタマリアノヴェッラ駅(7:00発)からピサのピサセントラル駅(7:49着)で、8.4ユーロでした。
(詳しくは「トレニタリア 予約」で検索してね(*´ω`*))
さぁ、では、はりきってピサの斜塔に行ってみましょう(^◇^)ノ
海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・
海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】
エポスカードの記事も書いてみましたので・・・
エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の時に【英語を使って外国の人たちと楽しくおしゃべり♪】してみたくないですか(*'▽')?
よくある【たった1週間でラクラク英語力が超ア~ップ(´∀`)♪】とか・・・・・・
そんなのゼッタイ有り得ないですよっ!!!!
それなら【とっくに日本人全員がもう英語ペラペラになってる】でしょ!
リクルートの【スタディサプリ】は毎日少しずつムリなく続けられます。
なんだかんだ言っても英語の習得には継続がイチバン効果があるんです(*'ω'*)
とりあえず【無料体験】で、一歩ふみだしてみましょう☆
一度試してみて【AppStore教育カテゴリランキング \ 1位 /獲得】の実力を感じてみませんか( *´艸`)?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「海外WiFiレンタル利用者数ナンバーワン」の海外インターネット
グローバルWiFi
海外でネットが使えないのは、思ってる以上にストレスです(+o+)
慣れない場所だと分からない事もたくさんあるので、いつでも調べられるようにWi-Fiを準備しておきましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<おすすめ記事>
「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆
「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆
→シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・
「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆
→エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆
いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)
ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪

にほんブログ村