女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証してみます(∩´∀`)∩ 【見たい知りたい記事】はPCはサイドバー上部・スマホは下の方にスクロールしてオレンジ色の部分に【検索まど】があるので、そちらからぜひ探してみてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ☆

海外ATM・キャッシング・両替所・現地通貨・お金をおろす 海外旅行に役立つ便利アイテム・グッズ 海外旅行に行くまでの準備 世界一周 世界一周、行くまでのアレコレ

海外キャッシングなら断然セディナカードで!知らなきゃ損する「お得なワケ」とは・・

投稿日:

Pocket

職があるうちに、滑り込みで申し込んだクレジットカードが、もう一つあります(笑)

 

 

それが、年会費無料の「セディナカード」です!!

残念ながら、エポスカードのように「メールでその都度、利用を知らせる機能」は付いていないようですが・・・・

 

 

こちらのウリは何と言っても「海外ATMでキャッシングをして現地のお金を引き出す時に、他のクレジットカードに比べて、圧倒的にお得!!」ということです☆

 

 

まず、セディナカードは「海外ATMの利用手数料が無料」です。

 

ただ、ややこしいんですが、これは「セディナカード側がとる手数料は無料」ということになります。

 

「現地のATM手数料」というのが別にあって、その国のATMを管理している側に手数料を支払わなければいけないこともあります。これは、そのATMによって手数料が無料だったり有料だったりするので、一度操作してみないと分からないんですけどね(;^ω^)

 

 

でも、日本のクレジットカード会社からも手数料をとられて、現地でも取られてだと「二重に手数料を支払わなければいけない」ので、利用手数料が無料である「セディナカード」は断然お得です☆

 

特に海外に行くと、そんなに一気にたくさんの現金を持っていたくないから、チョコチョコとお金を下ろしたり、違う国に行ったら通貨が違うからまた下ろしたりと、思ったより頻繁にATMを使うことになります。

 

そこに毎回、手数料が上乗せされていたら、「イヤ~((+_+))」となること間違いなしですからね(笑)
 

 

 

そして、こちらも「かなり重要なポイント」なんですが、通常のクレジットカードだと「キャッシングをしてから返済するまでの日にちが空いてしまう」ので、「その分の利息をとられ続けちゃう」んですよ!!

 

それが、セディナカードなら「ペイジー決済」というもので、「ネット上で繰り上げ返済が出来る」んですね~(*´▽`*)

 

 

通常のクレジットカードでも、繰り上げ返済自体は出来るんですが、「電話をして手続きをする必要がある」んです。海外にいる場合、国際電話をかけることになるので、手続きの度にイチイチ通話するとなると、結構な額が取られちゃいますよね。

 

それだと、せっかくの繰り上げ返済も意味がなくなってしまいます。。。_| ̄|○

 

 

その点において、セディナカードの「ネット上で繰り上げ返済が出来る」というのは、とても便利なんです☆

 

 

実際、キャッシングしてから5日後くらいにネットで繰り上げ返済するのと、30日後に通常のクレジットカードの引き落としを待つのとでは、利息がぜんぜん違ってきます。

 

もしキャッシングした時期が悪ければ、最大で60日分に近い利息を払わなければなりません。金額が多ければ、その差は歴然です!!

 

 

「これからはキャッシングをする機会が、今までとはケタ違いに多いだろうから、無駄なくお得に済ませたいよね(^^♪」ということで申し込みを決めました。

 

 

 

ちなみに、セディナカードはVISAカード、MasterCard、JCBから選べます。

 

JCBは、日本のクレジットカード会社なので、海外では対応していないお店が多くて私には向かず。
 

 

じゃあ、2つのうち、どちらがいいのかを色々と調べたところ、「VISAカード」「MasterCard」だったら「マスターカードの方が、為替レート的にお得だ!!」ということだったので、マスターカードで申し込みをしました。

 

 

エポスカードの方は「VISAカード」ですので、それぞれ、どちらかのクレジットカードしか使えないようなお店があった時のリスクヘッジにもなります。どちらかがダメでも、どちらかで対応出来るようにですね。

 

 

まぁ、でも為替レートがお得なんだから、買い物などで普通にカードを使う時にも、なるべくなら「マスターカード」にした方が良さそうですね。数パーセントの差でも、積もり積もれば大きくなってきますから( *´艸`)

 

 

これらの申し込んだカードは、しばらくしたら無事に審査を通過し手元に届きました(^^♪

 

 

最近はいろいろあるので、クレジットカードの受け取りに関しては、かなり厳しいようです。

 

自分の申し込んだ住所にカードを届けに来てくれた配達業者の人に対して、身分証明書を見せて、その番号(免許証に書いてある番号など)を機械に打ち込んだりしていましたね。
 

 

まだ、寒い時期に届けてもらったので、玄関を開けて対応してたら「さむ~((+_+))」ってなったのですが、配達の人が気を利かせてくれて「身分証のチェックに5分ほど、お時間がかかるので、一旦ドアを閉めてお待ちください(^^)/」って言ってくれました。優しい☆

 

 

そして、これらのカードは「審査の為、仕事をしている時に申し込む必要があった」ので・・・・

 

私の場合、実家に引っ越す前の住所で申し込んで、カードを届けてもらい、そのあとに引越したので、またすぐに住所変更の手続きをするという「二重のめんどくささ」がありました(笑)

 

まぁ、でも、他にどうしようもなかったので、仕方ないんですけどね~(;・∀・)

 

 

その他にも、元々持っていたクレジットカード、キャッシュカードなど、いくつも住所変更の手続きをします。

 

だいたいはウェブ上でやるのが面倒だったので(笑)、電話で済ませたんですけど、楽天銀行だけは「電話では受け付けていないので、ネットで手続きしてください」ということだったので・・・・

 

「別に電話だっていいじゃない!アナログ人間に厳しいわね(; ・`д・´)」って思ったんです。
 

 

でも考えてみたら、そもそもネット銀行なワケで、「ネットでやり取りすることを前提としているんだから文句言うな!!」って話ですよね~(^^;) これも経費削減の一環なんでしょう!!

 

 

あと、一気にいろんなクレジットカード会社や銀行に電話をしたんですけど、「本人確認の仕方」が様々でした☆

 

 

けっこうユル~いところもあって「えっ?そんだけでイイの?もっと確認した方がいいんじゃ(;’∀’)?」と不安になったかと思えば・・・

 

 

「いや、間違いなく本人なんだけど、それ昔のことだから記憶があいまいなんだよね~。。。_| ̄|○」ってなるくらい、メチャ厳しかったりで、ホント色々なんだな~と勉強になりました(´ー`)

Pocket

  

海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・

海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】 を上手に活用しちゃいましょう(*´ω`*)

エポスカードについての記事も書いてみましたので・・・

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆

エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆

 

いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

-海外ATM・キャッシング・両替所・現地通貨・お金をおろす, 海外旅行に役立つ便利アイテム・グッズ, 海外旅行に行くまでの準備, 世界一周, 世界一周、行くまでのアレコレ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ラオス出国とタイ入国、チェンマイまで疑念と混乱のバス移動!!

前回、ルアンパバーンからチェンマイまでのスリーピングバスに乗ったら、朝になってよく分からないバスターミナルで降ろされて「ココどこ?」状態。     その上、ある人は「あっちのバスに …

英語力アップについて世界一周旅行者の自分が思う正直な感想【2年間で】

英語力アップについて世界一周旅行者が思うド正直な感想【2年間で】

えーっ、少し前から世界一周ヨーロッパ編を書くのに飽きてきちゃって(とうとうハッキリ言っちゃったよ、この人!(笑))・・・・・   突如として、アジア編である「シンガポールの話に突入」している …

モスタルの博物館「BosnaSeum」ボスニアの民族衣装の展示品

モスタルおすすめ観光スポットは?ボスニアの生活と歴史を学ぶ!

ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタル、美味しいし雰囲気がいいレストランも多くて大満足( *´艸`)   (そんな前回のお話は、モスタルのおすすめレストラン☆オシャレVS民族衣装のお姉さん♪から …

ラオス、Wi-Fiが使えてクーラーも効いたおしゃれカフェ「Joma」でひと休み♪

「自分的パワースポットで色んな事について考えさせられたな~」としみじみ思いながら、お寺をあとにした私。   (そんな前回のお話は、ラオス「癒しのお寺」で宗教のこと、そして女子力&リア充につい …

コトルからドブロブニクまでのバス移動は【左側の席】に座るべき!!

ジグザグの坂道をひたすら頑張って登り、モンテネグロのコトル城壁から絶景を堪能することが出来ました( *´艸`)☆   (そんな前回のお話は、絶景!モンテネグロのコトルの城壁に無料で入る裏ワザ …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪