女一人旅、海外ドタバタ珍道中

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦☆ 超絶めんどくさがりにも世界一周は出来るのか?を検証しました(∩´∀`)∩ 

ローマ 長距離バス・ローカルバス 海外旅行で気をつけるべきコト・心がけているコト イタリア

海外の交通機関は荷物の扱いがザツ過ぎる(笑)、自分の荷物は自分で守ろう!!

投稿日:

PR
Pocket

どうにかローマ・テルミニ駅からの空港バスに乗り込み、これからフィウミチーノ空港に向かいます(^^)/

 

 

実は乗り込む前も、若干ごたごたがあって、私が乗ったシャトルバスには一応、係員らしき人が1人いたんですよ。でも、お客さんの人数に対してスタッフが足りておらず、全然並んでる人たちのコントロールが出来てなくて・・・・(;^ω^)

 

「ちょっと、係のおじさん!あなたがちゃんとリーダーシップを発揮して、お客を統率してよね( `ー´)ノ」と思ってしまいました。

 

だって、みんな大体は、初めてこのバスに乗ろうとしてる観光客なんですから、係員の方でしっかり指示を出してもらわないと、どうしていいのか分からないんですよね~。

 

 

まっ、そのおじさんも頑張ってやってたのかもしれませんが、イマイチ制御しきれてなくて、私としては「あぁ、じれったい((+_+))」となりました(笑)

 

とりあえず、ちゃんとバスに乗りきれれば、私としてはそこまでゴチャゴチャ言う気はないんですけどね・・・(^^;)(海外だと「期待の見積もり」が大分下がります(笑)「乗せてもらえるだけ、ありがたや~」となることもしばしば!)

 

 

大きい荷物はトランクに入れるんですが、私のバッグはスーツケースじゃなくて、ボストンバッグなので、上に何か重いものを積み上げられると、中に入ってるものがダメージを受けないとも限らないので、なるべく乗っけられないような場所を選んでバッグを置きます。

この時は「自分で積み込む方式」だったので、慎重に考えて置き方にも気をつけて置いたんですよ。

 

 

「これでバッチリ( ´∀`)bグッ!」と思っていたら、そこに後から荷物を入れようとしたおじいさんが来て、私のバッグに勢いよく自分の荷物をぶつけたから、思いっきりバッグが地面に落っこちて( ^ω^)・・・

 

全然、バッチリじゃなかった。。。_| ̄|○ガクッ

 

と思い、ガックリしながら、またバッグをさらに奥の方に置き直しました。(おじいさんは謝ってくれました)

 

 

こんな感じで大体の場合、バスや飛行機など、どこかに「預ける荷物は、メチャクチャ雑に扱われること前提」で考えなければなりません。

 

私も、もちろん、そのボストンバッグには、上に乗っけられたら壊れちゃうようなものは入れないようにはしてはいましたが、それでも「なるべくなら乗っけないで(>_<)」という願いを込めて置いたのですが、見事?地面に落っことされましたからね(笑)

 

 

あとは、自分で積み込まないで「係の人にお任せ方式」の場合も、大抵は「とにかく積み込めれば問題なし(^^♪」の精神でガンガン放り込んでると思った方がいいので・・・・

 

壊れ物は絶対に自分の手元で管理すべきです!!

 

 

あとは、自分がバスから降りるまでに誰かが間違って、または故意に自分の荷物を持っていってしまう可能性もないとは言えません。

 

貴重品も絶対、自分で持っておいた方がいいでしょう(^◇^)

 

まぁ、「自分の手元にある荷物に何かあった時」のことを考えて、多少そちらにも現金などを入れておいて、リスクを分散させるというのは、もちろんアリですけどね。

 

 

わたしも必ず貴重品は「一カ所だけには」まとめないようにしています。もし、それがなくなってしまったら、「一巻の終わり」になってしまうので(;・∀・)

さて、定刻にバスが出発しました。

 

だいたい、1時間くらいでテルミニ駅からフィウミチーノ空港に到着します。

 

でも、バスは渋滞などで、到着時間がけっこう変わって来ちゃうので、空港に行く時は特に、何かがあってもいいように、余裕をもって早めに乗り込みましょう(^^)/

Pocket

海外行くなら傷害保険が充実のエポスカード が超おすすめ(^^)/

ホテルの予約はアゴダ 【Booking.com】 が便利です!

どの交通手段がイチバン早くて安いか調べるならOmio:ヨーロッパ、北米の鉄道・バス・航空券の予約 がめちゃくちゃ簡単に出来ますよ( *´艸`)

 

<おすすめ記事>

「私も海外旅行いきたいな~(*´Д`)」って人はこちらもどうぞ☆

海外旅行の計画の立て方・具体的な手順とコツ♪

 

「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆

シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます( *´艸`)

ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪


にほんブログ村

 


世界一周ランキング

 

-ローマ, 長距離バス・ローカルバス, 海外旅行で気をつけるべきコト・心がけているコト, イタリア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください!!(スパム対策☆)

関連記事

ヴェネツィアからパドヴァまでの列車のチケットを取ろう!

PRえ~っ、3話に渡ってお送りしました「ロード オブ イカ墨パスタ」ようやく終わりました。   お付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>     …

イタリアとハンガリー、それぞれの良かったところを振り返ってみる♪

PRそんなワケで、「2016年ヨーロッパ女一人旅」は終了でございます!!     長きに渡りお読みいただき、誠にありがとうございました(^^♪   今回は、旅程を全て終え …

「ガンブリヌス」で時を同じくして起きていた、また別の戦い!!

PRというわけで、前回ナポリの老舗カフェ「ガンブリヌス」に恐る恐る入ったのですが、なんとか庶民の私でも手が届くお値段だったので良かったです(=゚ω゚)ノ こんな雰囲気のおしゃれカフェですよ(^^♪ & …

ドミトリーの魅力のひとつ♪ホステルメイトとお喋りしたら・・

PRはい、だいぶ夜も遅くに(10時半ごろ)、ようやくローマのホステルの部屋に戻ってみると・・・・・   1人は既に就寝中、1人は外出中でしたが、残りの1人は起きていて、いろいろ喋りかけてきて …

ナポリの地下都市「ソッテラネア」で真の冒険者気分を味わう!?

PRお腹いっぱいになったところで、今度は仲良くなった日本人女子の希望の場所に向かってみます。 それがとっても面白いスポットで、こんな感じの入り口なんですよ。 ここは何かといいますと、「ソッテラネア(S …

検索案内

ここから、【知りたい見たいキーワード】を入力して検索してください(^_-)-☆
↓↓一発で出てくるから便利~♪↓↓
もし検索結果に出てこなかったら、もう少し下にスクロールして【カテゴリー】から探してくださいませ(*´ω`*)

カテゴリー

プロフィール


名前:haru

超アナログ人間の私が、苦手ジャンルなのになぜだかブログに手を出してみた('◇')ゞ

2017年5月からノープラン無期限「世界一周の旅」に挑戦中☆

普段の休日は完全インドア派なのに、海外旅行が超大好き♪

とんでもなく面倒くさがり屋で、ハンパなくおおざっぱ!

そんな性格の私が、女一人で海外をあちこち旅した時のことをつづるブログになります(*^-^*)

「こんな人でも1人で世界一周に行けるんなら、私もきっと海外旅行くらい楽勝だな(*´ω`*)!」と思って頂ければ、これ幸いです♪