どうにかローマ・テルミニ駅からの空港バスに乗り込み、これからフィウミチーノ空港に向かいます(^^)/
実は乗り込む前も、若干ごたごたがあって、私が乗ったシャトルバスには一応、係員らしき人が1人いたんですよ。でも、お客さんの人数に対してスタッフが足りておらず、全然並んでる人たちのコントロールが出来てなくて・・・・(;^ω^)
「ちょっと、係のおじさん!あなたがちゃんとリーダーシップを発揮して、お客を統率してよね( `ー´)ノ」と思ってしまいました。
だって、みんな大体は、初めてこのバスに乗ろうとしてる観光客なんですから、係員の方でしっかり指示を出してもらわないと、どうしていいのか分からないんですよね~。
まっ、そのおじさんも頑張ってやってたのかもしれませんが、イマイチ制御しきれてなくて、私としては「あぁ、じれったい((+_+))」となりました(笑)
とりあえず、ちゃんとバスに乗りきれれば、私としてはそこまでゴチャゴチャ言う気はないんですけどね・・・(^^;)(海外だと「期待の見積もり」が大分下がります(笑)「乗せてもらえるだけ、ありがたや~」となることもしばしば!)
大きい荷物はトランクに入れるんですが、私のバッグはスーツケースじゃなくて、ボストンバッグなので、上に何か重いものを積み上げられると、中に入ってるものがダメージを受けないとも限らないので、なるべく乗っけられないような場所を選んでバッグを置きます。
この時は「自分で積み込む方式」だったので、慎重に考えて置き方にも気をつけて置いたんですよ。
「これでバッチリ( ´∀`)bグッ!」と思っていたら、そこに後から荷物を入れようとしたおじいさんが来て、私のバッグに勢いよく自分の荷物をぶつけたから、思いっきりバッグが地面に落っこちて( ^ω^)・・・
全然、バッチリじゃなかった。。。_| ̄|○ガクッ
と思い、ガックリしながら、またバッグをさらに奥の方に置き直しました。(おじいさんは謝ってくれました)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この辺りが、ちょうどこの記事の【真ん中へん】になります(^^♪
「今は読む時間ないな~」という方は【ブックマーク】ください((*_ _)ペコリ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の「オプショナルツアー」は【タビナカ】で見つけちゃおう♪
せっかく海外に行くんだから【やり残し】があったら勿体ない!!((+_+))
海外旅行はそこでしか出来ない事がいっぱい☆【やりたい事】は全部やっときましょう(*'▽')ノ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんな感じで大体の場合、バスや飛行機など、どこかに「預ける荷物は、メチャクチャ雑に扱われること前提」で考えなければなりません。
私も、もちろん、そのボストンバッグには、上に乗っけられたら壊れちゃうようなものは入れないようにはしてはいましたが、それでも「なるべくなら乗っけないで(>_<)」という願いを込めて置いたのですが、見事?地面に落っことされましたからね(笑)
あとは、自分で積み込まないで「係の人にお任せ方式」の場合も、大抵は「とにかく積み込めれば問題なし(^^♪」の精神でガンガン放り込んでると思った方がいいので・・・・
壊れ物は絶対に自分の手元で管理すべきです!!
あとは、自分がバスから降りるまでに誰かが間違って、または故意に自分の荷物を持っていってしまう可能性もないとは言えません。
貴重品も絶対、自分で持っておいた方がいいでしょう(^◇^)
まぁ、「自分の手元にある荷物に何かあった時」のことを考えて、多少そちらにも現金などを入れておいて、リスクを分散させるというのは、もちろんアリですけどね。
わたしも必ず貴重品は「一カ所だけには」まとめないようにしています。もし、それがなくなってしまったら、「一巻の終わり」になってしまうので(;・∀・)
さて、定刻にバスが出発しました。
だいたい、1時間くらいでテルミニ駅からフィウミチーノ空港に到着します。
でも、バスは渋滞などで、到着時間がけっこう変わって来ちゃうので、空港に行く時は特に、何かがあってもいいように、余裕をもって早めに乗り込みましょう(^^)/
海外旅行に行くなら【入会金・年会費が永年無料!】なのに・・・
海外旅行保険がビックリするほど充実している【エポスカード】
エポスカードの記事も書いてみましたので・・・
エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆から読んでみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海外旅行の時に【英語を使って外国の人たちと楽しくおしゃべり♪】してみたくないですか(*'▽')?
よくある【たった1週間でラクラク英語力が超ア~ップ(´∀`)♪】とか・・・・・・
そんなのゼッタイ有り得ないですよっ!!!!
それなら【とっくに日本人全員がもう英語ペラペラになってる】でしょ!
リクルートの【スタディサプリ】は毎日少しずつムリなく続けられます。
なんだかんだ言っても英語の習得には継続がイチバン効果があるんです(*'ω'*)
とりあえず【無料体験】で、一歩ふみだしてみましょう☆
一度試してみて【AppStore教育カテゴリランキング \ 1位 /獲得】の実力を感じてみませんか( *´艸`)?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「海外WiFiレンタル利用者数ナンバーワン」の海外インターネット
グローバルWiFi
海外でネットが使えないのは、思ってる以上にストレスです(+o+)
慣れない場所だと分からない事もたくさんあるので、いつでも調べられるようにWi-Fiを準備しておきましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<おすすめ記事>
「私も海外旅行いきたいな~(*´ω`*)」って人はこちらもどうぞ☆
「海外行きたいけど、英語が心配だな(;・∀・)」って人はこちらもどうぞ☆
→シャイな日本人が「英語力アップ」するのに必要なマインドとは・・・
「海外旅行にあると便利なもの」はこちらからどうぞ☆
→エポスカードは海外旅行保険がスゴい!申し込みで日本でも優待1万店舗☆
いつもご愛読いただき、ありがとうございます( *´艸`)
ブログランキングの応援ポチッとな☆1日1回ぜひお願いします♪

にほんブログ村